2025年大阪・関西万博に出展する国内パビリオン25件のうち、3件で建設業者が決まっていないことが明らかになり、関係者以外にも衝撃が走っています。
大阪・関西万博、国内パビリオンも3件で建設業者決まらずFyjZE479n
パビリオン建設には建築許可申請を出す必要がありますが、申請済みは8件にとどまる状況。映画監督の河瀬直美氏ら著名人が手掛ける八つのテーマ館では、申請は1件のみとなっています。
— 毎日新聞 (@mainichi) August 8, 2023
■
万博の準備の遅れの大きな要因は予想を遥かに上回るコスト増という見方が一般的なようです。あとは建設業界の人手不足。
「万博が遅れている原因を教えて」との質問がありましたので、私自身のあくまで私見の範疇でお答えいたします。但し、私は職務上、夢洲において万博のもう一方で進められているIR開発に関して情報が入ってくる立場であること。また実は万博関連のプロジェクトにも一部関わりがあり、そちらからも情報が… FHb
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) August 8, 2023
海外のパビリオンは一つも建っていないどころか7月の段階で工事の申請もされていないという衝撃的な事態になっています。
自民党の船田衆院議員が『万博』に関して「勇気ある撤退も」と発言したとのこと。大阪・関西万博では、オープンを1年半後に控えた今に至っても、各国のパビリオンは一つも建っていないという事態。『万博』って、いったい何のために誰のために無理してまでやるのだろう・・・ P3wYGsiT0
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 8, 2023
大阪万博海外館、日本が建設代行検討 着工申請なおゼロ – 日本経済新聞@daitojimari いっそ見せ物小屋でも出せば逆に受けるかもしれませんね。 K6oPOHj
— のんべ安 (@nonbeiyasu) July 9, 2023