飛ばしウキ仕掛けで2尾目のコイ手中
前回ソウギョを釣った時も対岸付近が良さそうな感じはあったので、対策として飛ばしウキを用意してきた。スーパーボールウキだが試しに2つ付けて飛ばすと対岸にギリギリ届いた。少し着水音が気になるがパンをぷかせて浮かべていると見事に反応してくれた。
少しパンが大きすぎたせいもあり掛けられなかったが、反応は上々だ。
やはり対岸なので警戒心も薄く小さめに縫い刺ししたパンを投げてしばし待つと豪快に食べてくれ狙い通り掛かってくれ豪快な引きを堪能させてもらい2尾目を御用だ。
カバー下を狙い3尾目
暑さのせいかその後は沈黙で再度カバー下で寄せに徹すること30分もうそろそろ休憩な頃合いで、3尾のコイがバクバクに下流から喰いあがってきてこれは大チャンスだ。
寄せは付け餌と同様の大きさにしてあり違和感をなくしてある。ほどなくしてお口にパンが吸込まれ危なげなく3尾目を手中におさめたが、暑さが限界寸前なので一度納竿して休憩することにした。
柳瀬川へ移動することに
コンビニに向かい水分補給と食料調達して車で休憩。
状況的に4時間45分荒川で戦ったが、午後はさらに厳しそうだと思い安定の柳瀬川へ移動することにした。移動時間はそれなりに掛かるもののコチラよりは釣りやすく釣果も安定しているので迷う理由はない。
移動後は即攻で狙える場所から
休憩も満足にして柳瀬川へ到着してポイントに入るとコイが群れている。この場所では寄せは必要なく高所からパンを入れると即座に掛かった。豪快すぎる食べっぷりにこちらが驚いてしまうくらい。高所から引きを楽しんで川へ降りていき本日4尾目をゲットだ。
上流へ移動して連続で追加
さすがに場が荒れたので上流へ移動していき落込みから寄せを2枚分流したのちにハリに付けたパンを流していくと数尾のコイが反応する。
すぐに喰いつき半ば強引に取り込んで御用したのち、先程のパンに反応しているコイが下流に数尾いるので即座に流すと連続で掛かりたまらない状況だ。
ポイント休ませ7尾目を釣り納竿
2連続で釣りさすがに反応も良くないのでしばしポイント休ませた。
30分程度してからパンを3枚分流していくとバクバク食べまくりである。そこでハリ付きエサを流していくと豪快に食べてくれ7尾目となるコイを御用して大満足の納竿となった。
柳瀬川では高活性な状況下に恵まれたおかげで爆釣となってくれた。また釣戦したいと思う。