8月にピレリ主催でDIABLOMANコーチングを開催します!
5月20日に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたRIDE HI主催の「バイクギャザリング」で実際にDIABLOMANコーチングを体験したライダーに、受講した感想を聞いてみました。
サーキット歴20年で、走行会のほかスポーツ走行も行っているという矢澤さんは「昭和乗り」を最新の「MotoGPライダーフォーム」に矯正することがこの日のテーマでした。
「いままでとはまったく違う姿勢を教わって、慣れなくて苦労しましたが、以前よりバイクとの一体感が強くなった気がします。タイヤを潰せている感触もあり、接地感もより感じられるようになりました。自己流で乗っていたら頭打ちになっていたはずで、また機会があれば受講したいです」

データロガーを見ると、DIABLOMANがまっすぐ加速しているところを矢澤さんは大回りしながら加速したり、コーナーの立ち上がりでのスロットルを開け始める位置が違ったりと、言葉だけではなく実際のライディングをデータで見ながらチェックしてもらい、矢澤さんはしっかり納得したようでした。

このDIABLOMANコーチングですが、ピレリジャパン主催で袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催することが決定しました!
開催日は、8月7日、18日、21日(雨天中止)で、定員は1日3名で受講料は6万6000円となっています。
詳細はピレリFANサイトのDIABLOMANコーチングのページをご覧ください。
DIABLOMAN COACHING
また、バイクギャザリングとRIDERS CLUB誌主催の「ライディングパーティ」でも実施中です。受講を希望される方は各主催者にご連絡をお願いします。
■写真協力:RIDE HI