SUBARUが定番クロスオーバーSUV「レガシィ・アウトバック」の改良モデルの専用サイトを公開。発表は今秋を予定。合わせて先行予約の受付をスタート

 SUBARUは2023年7月20日、定番クロスオーバーSUVのレガシィ・アウトバックの改良モデルを今秋に発表すると予告。同時に改良モデルの専用サイトを開設し、合わせて同日より先行予約の受付を開始した。

今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲SUBARUレガシィ・アウトバックActive×Black 全長4870×全幅1875×全高1675mm ホイールベース2745mm 写真のボディカラーはカシミアゴールドオパール(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

 今回の改良は、従来から培ってきた価値に最新の技術を組み合わせ、さらに機能装備のいっそうの拡充を図って、クロスオーバーSUVとしての訴求力をいっそう高めたことが特徴である。また、車種展開は従来から設定する上級グレードのリミテッドEXとアクティブ志向のXブレークEXに加えて、上質さとアクティブを巧みに融合させた特別仕様車の「Active×Black」を新規に設定した。

今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲SUBARUレガシィ・アウトバック・リミテッドEX 全長4870×全幅1875×全高1675mm ホイールベース2745mm 写真のボディカラーはブリリアントブロンズメタリック(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲SUBARUレガシィ・アウトバック XブレークEX 全長4870×全幅1875×全高1670mm ホイールベース2745mm 写真のボディカラーはオータムグリーンメタリック(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

 シリーズ全体の改良としては、広角単眼カメラとスマートリアビューミラーを新たに採用し、全グレードに標準で装備して安全性を向上。また、コネクティッドサービス「SUBARU STARLINK」にエアコンなどを遠隔で操作できるスマートフォン連携機能を追加して、より快適なカーライフをサポートする。さらに、リミテッドEXの本革シート装着車(オプション設定)には運転席・助手席シートベンチレーションおよび運転席クッション長調整機構を新たに組み込んで、座り心地をいっそう引き上げた。

今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲アイサイトの核となる広角単眼カメラを新装備(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲スマートリアビューミラーを新採用して後方視界を向上させる(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲コネクティッドサービス「SUBARU STARLINK」にエアコンなどを遠隔で操作できるスマートフォン連携機能を追加(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲リミテッドEXの本革シート装着車(オプション設定)には運転席・助手席シートベンチレーションおよび運転席クッション長調整機構を新たに組み込む。写真はタン/オレンジステッチのナッパレザー表皮(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
今秋発表予定のSUBARUレガシィ・アウトバックの改良モデルが先行予約を開始
▲XブレークEXはエナジーグリーンステッチを配したダークグレーの撥水ポリウレタン表皮シートを装着(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)