三重県から沖釣り最新釣果情報が届いた。ルアーマゴチ便で全員安打ほか、タテ釣りで青物にヒラメも登場!チャンスを逃さず釣行しよう。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:大翔丸)
フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島のフィッシング光栄では、16日ナイト便で出撃。森さんらがバチコンアジングで大アジ45cmまでを連打、ゲストにはうれしいマダイ52.5cmも。イカメタルの人はおいしいアカイカをゲットしていたようだ。
ナイト便で大アジ45cmゲット(提供:フィッシング光栄)
▼この釣り船について
フィッシング光栄
フィッシング光栄
エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、ハタゲームが面白い。オオモンハタがメインだが、良型のアカハタも多く交じっている。アオリイカも好調で2kg近いサイズが出ており、単発ながらドラゴンタチウオも釣れている。
エヌテックマリンのハタゲームが面白い(提供:エヌテックマリン)
▼この釣り船について
エヌテックマリン
エヌテックマリン
なぎさ丸
三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸では、18日アジの泳がせで出船。42cmのビッグサイズを筆頭にウッカリカサゴ船中19匹、ヒラメ51cm、キダイ5匹、ウマヅラハギなど。
42cm筆頭に良型ウッカリカサゴ浮上(提供:なぎさ丸)
▼この釣り船について
なぎさ渡船
出船場所:相賀浦
なぎさ渡船
出船場所:相賀浦
光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦の光栄丸では、17日今季初のイカメタルで出船。船酔い者も出たが、ダブルや連チャンもありでアカイカ1人10~20匹の釣果があった。今年は遅れていた熊野灘のアカイカだが、ようやく本格的に始まったようだ。
イカメタルでアカイカ本格化(提供:光栄丸)
▼この釣り船について
光栄丸
出船場所:礫浦港
光栄丸
出船場所:礫浦港
強丸
三重県鳥羽市安楽島の強丸では16日タテ釣りで出船。ベイトはつくが食い悪く苦戦。それでも青物反応を捉えて数匹のワラサをキャッチ。マダイやヒラメなども上がっていた。サワラのバラシも。
タテ釣りでワラサほかゲット(提供:強丸)
▼この釣り船について
強丸
出船場所:鳥羽港
強丸
出船場所:鳥羽港
三吉丸
三重県鳥羽市菅島の三吉丸では17日、タテ(食わせ)釣りで出船。ベイト反応が弱く探索活動に時間を費やすことになったが、終盤に発見しワラサやハマチ、ヒラメなどが上がった。
三吉丸のタテ釣りでお土産確保(提供:三吉丸)
▼この釣り船について
三吉丸
出船場所:礫浦
三吉丸
出船場所:礫浦