神奈川県:一之瀬丸

28日スルメイカは乗り活発!剣崎~館山沖水深200m前後でで25~35cm7~63尾。ブラヅノ14cm、慣れない人は3~4本バリがオススメ。マゴチは大貫~八景沖で33~60.5cm1~10尾、50cmUPの良型多数。29日イサキは剣崎沖水深20mでで18~30cm15~100尾にタカベ交じる。マゴチは湾奥狙いで38~56cm0~8尾。テンヤタチウオは猿島~走水沖水深50mで75~131cm3~18匹。夜釣りは週末(8/11まで)夜カサゴメバル、夜アジカサゴで出船中。

釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜

釣行日:2023年07月28日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

関東エリアの【船釣り特選釣果】 東京湾のアジ・キス釣りが堅調スルメイカ乗り活発(提供:一之瀬丸)
 

一之瀬丸

船宿の画像
一之瀬丸(いちのせまる)  >

全10隻の釣り船でさまざまな釣り物に出船。定番のアジやシロギス、人気のタチウオやカワハギ、高級魚マゴチやマダイ、多彩な魚種を狙えます。初心者もベテランも誰もが楽しめる。

神奈川県:米元釣船店

ショートLTアジ、ショートタチウオ、イサキで受付中。30日はアジは八景~赤灯沖水深20m前後で17~39cm2~28匹にクロダイ、イシモチ。ショート

タチウオは走水沖水深70m前後で65~119cm2~17匹。天ビンとテンヤ同船。イサキは剣崎沖水深25mで18~30cm21~45尾。週末限定で半夜カサゴ・メバルは29日14~26cmカサゴ6~43尾

釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜

釣行日:2023年07月30日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

関東エリアの【船釣り特選釣果】 東京湾のアジ・キス釣りが堅調ショートLTアジで本命キャッチ(提供:米元釣船店)
 

米元釣船店

船宿の画像
米元釣船店(よねもとつりぶねてん)  >

多くの船宿がある金沢八景で、駅から一番近い船宿。レンタルの取り揃えがあり、手ぶらで電車釣行ラクラク。東京湾で人気のアジは周年ショート船で出船、半日船では物足りない初心者に最適。季節の釣り物や週末の土曜日には夜釣りもでています。

「安・近・短」のトリプルスリー『東京湾LTアジ』 船釣り入門解説

『東京湾LTアジ』を徹底攻略 初心者でも実践できる釣果UPのコツ

「安・近・短」のトリプルスリー『東京湾LTアジ』 船釣り入門解説

<週刊つりニュース関東版 編集部/TSURINEWS編>

The post 関東エリアの【船釣り特選釣果】 東京湾のアジ・キス釣りが堅調 first appeared on TSURINEWS.