東京都:大山丸
アジ、シロギス、カサゴ、イシモチなど仕立専門で出船。天ぷら船(お昼に天ぷら食事)も好評。29日は木村さんらシロギス仕立(天ぷら船)で出船。中の瀬を攻めて21~24cm10~22尾、ヒラメ、ホウボウ、マゴチ交じり。
釣行エリア:東京都_東京湾/東京
釣行日:2023年07月29日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
大山丸
都心からほど近い立会川から出船する大山丸。仕立専門で受け付けており、家族や仲間と気兼ねなく楽しむのに最適です。出船、帰港時間を自由に設定できることも魅力的。
東京都:まる八
ショートLTアジ乗合出船。本牧沖水深20~30mで20~28cm5~60匹。朝から本牧沖へ直行。昨日好調だった深場から開始も反応薄く、浅場へ移動も不調で、僚船に声かけていただいていたポイントでポツポツとアタる。のち小移動繰り返し数貯めていった。飲み物多めにご持参ください。
釣行エリア:東京都_東京湾/東京
釣行日:2023年07月29日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
まる八
東京都大田区の平和島にある「まる八」は、東京中心部から車で30分ほどで行けるアクセス抜群の船宿。アジやシロギスなど、初心者から上級者までに人気の釣りもので出船中です。
神奈川県:釣福丸
LTアジ4時、マグロ10時、マゴチ&エギタコ15時、アジング19時で受付中。23日は4時出船でアジを1.5時間ほど釣り。泳がせのポイントへ。開始一投目で、石田さんにヒット。ドラグの鳴りからかなりの大物も痛恨のバラシ。1時間後にまたヒット慎重にやりとりし4.5kgワラサをキャッチのち5kgを追加し終了。
釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜
釣行日:2023年07月23日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
釣福丸
釣福丸は、根岸湾から出航。東京湾を中心に、旬のターゲットをルアーメインに狙っています(アジはエサ釣りもOK)。乗合・仕立で出船。お客様のリクエストがあれば、釣り物&時間も柔軟に対応可能です。
神奈川県:進丸
半日シロギス・半日LTアジの釣果。シロギスは30日13~22cmを午前1~13尾、午後3~13尾「アタリ散発で苦戦」。29日午前2~37尾、午後1~20尾「順調な食い」。アジは30日18~28cmを午前0~11尾、午後0~16尾「こちらも苦戦」。29日午前2~20尾、午後0~6尾「アタリ散発で苦戦」。
釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜
釣行日:2023年07月30日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
進丸
船釣り入門に最適アジやシロギスなどで出船している船宿です。初めてでも挑戦しやすい半日船やショート船で出船。子ども連れも歓迎している。迷っているなら相談して出掛けよう。