福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ釣りでは7本幅サイズ交じりの数釣りが可能。イカ泳がせ釣りでのアラ狙いでは20kg級が堂々浮上した。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:第一ゆひな丸・どらごん)

【釣果速報】博多湾内ファミリーフィッシングで良型タチウオに笑顔(福岡)

帆風

2週間ほど降り続いた雨も一段落した3連休初日、北九州市・門司メディカルセンター裏の門司港第二船溜から案内している帆風で、この日を待ちに待った高武さんファミリーが関門タイラバに出船。浮遊ゴミが多く流せるポイントも制限される状況のため、六連島沖まで足を延ばした。実績あるポイントを流してみてもアタリは少なく渋い状況の中、やっと大物のアタリ。やり取りをしていると、反対側でお父さんにも大物が同時ヒットし、上がってきたのは68cmと60cmの良型マダイ。その後、またアタリは遠のき30cm前後のマダイ数尾と45cm前後のマゴチ3尾を釣り上げ終了となった。船長によると「海の状況が戻るまでにはもう少しかかりそうです」とのこと。

【釣果速報】博多湾内ファミリーフィッシングで良型タチウオに笑顔(福岡) 関門タイラバで本命確保(提供:帆風)
▼この釣り船について
帆風
出船場所:門司港第二船溜

四季丸

7月17日、北九州市門司区・大里港の四季丸は、ひとつテンヤのマダイ釣りに出船。厳しい潮だったが、慣れている人はマダイ3kgオーバー交え数釣っていた。船中3kgオーバー筆頭に20尾の釣果。メイチダイやアコウなど高級魚も釣れた。希望あれば暑さ対策で平日限定の午前便、午後便に出船中。詳細はお問い合わせを。最新釣果Facebookにて更新中。

【釣果速報】博多湾内ファミリーフィッシングで良型タチウオに笑顔(福岡) ひとつテンヤでマダイゲット(提供:四季丸)
▼この釣り船について
四季丸
出船場所:大里港

光生丸

7月2日、北九州市若松区・北湊の光生丸が響灘へ出船し、SLJでイサキを狙うと終盤戦に入ったとはいえ食いは活発で、特大イサキ46.5cm、46cm、45.5cm、45cmなど型揃いでキャッチ。水面近くでのアタリが多発したため、強烈な引きを堪能できたようだ。ほかヤズ5kgクラス3尾、マダイ60cm頭に5尾、アコウなども交じり好土産ができている。

【釣果速報】博多湾内ファミリーフィッシングで良型タチウオに笑顔(福岡)SLJで大型イサキキャッチ(提供:光生丸)
▼この釣り船について
光生丸
出船場所:北湊泊地

胡百

7月16日、北九州市小倉港の胡百は響灘にアラ釣りと夜焚きイカ釣りで出船。アラはイカ泳がせ釣りでは大型20kgが釣れた。夜焚きイカは釣る人胴突きで100尾、イカメタルで50~60尾と好調。

【釣果速報】博多湾内ファミリーフィッシングで良型タチウオに笑顔(福岡) アラ釣りで大型20kg確保(提供:胡百)
▼この釣り船について
胡百
出船場所:小倉港