損保ジャパンは保険金を過大に払わされていましたが、事故車をビッグモーターに紹介すれば保険契約を多く獲得できるスキームだったようです。わかりにくいですが。

コンプライアンスや社会的責任とどう折り合いをつけるのでしょうか。

企業の格と社長の格はあんまり関係がなかったようです。

白川社長は役員37人抜きの社長就任ということで話題になりました。

保険とは実に難しいビジネスですね。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?