キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア&車旅の情報を配信しているWEBマガジン・DRIMOから、実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるライターによる記事をMOBYがご紹介します。※以降の記事内容および記事タイトルはDRIMOからの引用・参照です
キャンパー鹿児島「レム セカンドアクトネオス」
レム セカンドアクトネオスは、ハイエースベースのキャンピングカーの製作を得意とするキャンピングビルダー・キャンパー鹿児島のバンコンバージョン(バンコン)タイプのキャンピングカー。
キャンパー鹿児島の「レム」シリーズはハイエーススーパーロングをベース車に採用し、使い勝手の良い内装デザインや、電源効率の良いリチウムイオンバッテリーをいち早く取り入れるなど、時代の最先端をいくバンコンというイメージがあります。
今回紹介するレム セカンドアクトネオスは、レムシリーズでいちばん人気のレム セカンドアクトが約6年ぶりにモデルチェンジした新型!
車内でエアコンや電子レンジも余裕で使える300Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載。
前モデルでユーザーからの評価が高かったダイネットやベッドスペースが更なる進化を遂げた一台となっています。
rem second act neos (レム セカンドアクト ネオス)
ビルダー:キャンパー鹿児島
タイプ:バンコン
ベース車両:TOYOTA ハイエーススーパーロング
乗車定員:5名
就寝定員:4名
全長:5,380mm
全幅:1,930mm
全高:2,285mm
登録:8ナンバー キャンピングカー登録
価格:647万2,400円(税込)~
公式サイトはこちら
外装

レムセカンドアクトネオスでは前述したように、ベース車にはハイエーススーパーロングを採用。
外装の主な特徴としては車体右側にエクステンションウインドウを施し、車内のダイネットとベッドスペースにあたる部分が拡張されています。
またオプションにはなりますが、車体左側とリアゲートの窓をガラスに比べて約5倍の断熱性を誇ると言われるアクリルウインドウに変更することも可能です。
その他は特に目立った架装はなく、パッと外から見るとキャンピングカーとは分かりにくいので、ショッピングなどの日常使いにも使いやすいでしょう。