無利息期間が設けられている

消費者金融のカードローンの場合、初回契約者への特典として無利息期間が設けられていることがある。無利息期間とは、期間内に借りたお金に対しては金利が発生しない期間のことだ。

例えば「初回契約日の翌日から60日以内は無利息期間」という場合、初回契約日の翌日から60日以内に借りて、全額返済すれば利息は一切かからない。

なお、無利息期間中に返済すると、返済額はすべて元金の返済に充当される。上手に利用すれば、負担を抑えながらお金を借りることが可能だ。

登録済貸金業者なら特に問題なく使える

「それでも、消費者金融だと怖い」と感じる人はいるかもしれない。しかし、貸金業者は都道府県知事もしくは財務局長への登録を済ませないと営業できない決まりであるうえ、貸金業法など諸法令に違反すると最悪登録が取り消される。

登録済みの貸金業者を使っているぶんには特段問題はないだろう。

また、メガバンクを中心とした大手金融グループ傘下の消費者金融もある。どうしても心配という人は、このような会社から選んでみるのをおすすめする。

文・荒井美亜(金融ライター/ファイナンシャル・プランナー)
立教大学大学院経済学研究科を修了(会計学修士)。税理士事務所、一般企業等の経理を経験して現在は金融マネー系ライターとして活動中。