聞き慣れたB+COMサウンド!
『B+COM ONE付属ノーマルスピーカー』

B+COMを購入すると付属してくるスピーカーだけに、聞き慣れた音質。走行中に仲間と会話する分にも申し分ない。
ただし別売りのEXP01、SMALLと比べると、高音の伸びと広がりはやや劣る印象だ。
中音域が目立っていることもあり、ジャズピアノのような高音域が欲しいような音楽には合わなかった。
とはいえ、ツーリング中にジャズピアノを聴くようなことはほぼないだろうから、問題ないといえば問題ない。

音の広がりが段違い!!
『ヘルメットスピーカー EXP01』

圧倒的な音の広がりが楽しめるEXP01。
ノーマルのスピーカーが耳の前だけで音が鳴っているのに対して、EXP01は耳のやや後方からも聴こえヘルメット全体が音に包まれている印象だ。これはスピーカーユニットにバックチャンバーを設けいているから。このバックチャンバーによって音を反響させ臨場感を生み出している
ふくよかになった低音とノーマルスピーカーで苦手だった高音もしっかりと鳴っており、より音楽を楽しめる!
どの音楽ジャンルもいけるが、どちらかといえば元気の良い音楽がマッチする。
音楽好きならEXP01を購入して損はない!
ツーリングや街乗りがさらに楽しくなるのは間違いない。

小さいけれど侮れないバランスの取れた音質
『ヘルメットスピーカーセット5 SMALL USB Type-Cプラグ』

左がノーマルスピーカー、右がSMALL。

小さなスピーカーのサイズに驚くが、サウンドをチェックしてみたらノーマルと同等の音質。耳の穴がある位置にスピーカーを設置しやすく、場合によってはノーマルよりもよく聞こえるかもしれない。
低音も見劣りせずしっかりと鳴っており、ノーマルスピーカーでは苦手だった高音も無理せず鳴っている。音のバランスを考えても非常にとれており、小さいけれども侮れない音質。
音楽ジャンルを問わないマルチな性能を持っている。

スピーカーに合わせ
スマホアプリで最適なセッティング!

B+COMにはスマートフォン専用のアプリ『B+COM U』がある。
この『B+COM U』を使うことで、EXP01、SMALLといったそれぞれのスピーカーに最適な音質を設定できるのだ。
スピーカーを購入したらこのアプリもスマホにインストールすることを忘れずに!
音質の最適化はもちろん、ペアリングや各種設定も簡単にできるのでB+COMの使い勝手を挙げてくれる。

B+COM Uを使うことで、EXP01、SMALLといったそれぞれのスピーカーに最適な音質を設定できる。