幸風

7月8日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。雨の天候でイカが高活性。胴突き仕掛けで最も数釣りした人は300尾を超えて、クーラーに収まらない人が続出して午前12時30分に納竿。イカの型もよく、数釣りも期待大。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りで300尾超え!降雨により活性アップか(玄界灘) イカ高活性で釣る人300尾超え(提供:幸風)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港

松丸

7月6日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。二枚潮で釣りづらい状況だがイカの型がよく、1人50~60尾。雨が降り込み、船長は「これからは照り込むとイカも活性化する」とのこと。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りで300尾超え!降雨により活性アップか(玄界灘)玄界灘で良型手中(提供:松丸)
▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港

海遊丸

7月6日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。潮が速くてタナがバラツキ、底では良型が付くが数が釣れずイカメタルでパラソル級頭に釣る人30尾以上。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りで300尾超え!降雨により活性アップか(玄界灘) 玄界灘夜焚きイカ釣りでゲット(提供:海遊丸)
▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場

金比羅丸/弘漁港

7月6日、福岡市東区志賀島のら金比羅丸/弘漁港が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、型、数ともに大満足の釣果。胴突き仕掛けでパラソル級などの良型イカをキャッチして土産も多い。船長は「今年もやります!夏休み企画・夏タチウオ釣りプラン。7月~8月の土・日曜日・祝日限定で、小中学生1名まで料金半額・氷無料(保護者同伴)詳しくは電話で確認を」とのこと。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りで300尾超え!降雨により活性アップか(玄界灘) パラソル級含め良型ゲット(提供:金比羅丸/弘漁港)
▼この釣り船について
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港

SEASON

7月4日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。イカが浮いてラッシュタイムに突入。良型が多く、ダブルヒットの人も多くイカでクーラーも満タン。雨が降り込み状況は上向き、船長も「イカは食っている」と話している。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りで300尾超え!降雨により活性アップか(玄界灘)玄界灘の夜焚きイカでラッシュタイム突入(提供:SEASON)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港

第二磯丸

7月3日に夜焚きイカ釣りで玄界灘方面へ出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、大量の雨の影響で最近の好釣果を損なう心配はあったが、良型交じりで釣る人は40~50尾と好乗りを楽しめた。その後の出船でも平均40~50尾前後ヒット、今後の釣果も期待十分。日中はイサキ釣り、夜はイカ釣りと随時出船予約受け付け中。詳細は気軽に船長に確認を。釣果などはホームページで。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りで300尾超え!降雨により活性アップか(玄界灘)良型交じりで釣る人50尾(提供:第二磯丸)
▼この釣り船について
第二磯丸
出船場所:柏原漁港