クレジットカード、デビットカード、電子マネー(プリペイド)などを活用して支払いを行う“キャッシュレス決済”。中でも「QRコード決済」は、カードや現金を持ち歩いていなくても、スマホ1つで支払いが完結するため非常に便利ですよね。
もはや、連絡手段だけにとどまらないスマホですが、「スマートフォンが財布の代わりになる」と考える人はどれほどいるのでしょうか? そこで今回は、キャッシュレス生活基盤推進協会が実施した「2023年キャッシュレス決済サービス実態調査」を紹介していきたいと思います。
支払い時のキャッシュレス決済利用率は36.0%!
経済産業省が2023年4月6日に発表した「2022年キャッシュレス決済比率」によると、キャッシュレス決済比率は年々上昇傾向にあり、2022年には全体で36.0%(111兆円)に達しています。中でも、最も多かったのは「クレジット(30.4%)」による決済で、コード決済は2.6%(7.9兆円)でした。
こうした現状を受けて、キャッシュレス生活基盤推進協会は「キャッシュレス決済サービス(QRコード決済サービス)」に関するアンケート調査を実施。20代~60代の男女500名を対象に、“キャッシュレス決済サービスの捉え方に違いがあるのか”をリサーチしました。
スマホと財布に対する考え方は、20代と60代で異なることが判明!
まず、同調査では、20代と60代にそれぞれ「あなたはスマートフォンがお財布の代わりになると思いますか」と質問。すると20代では92.0%が、60代では56.0%が「はい」と回答。世代間によって、スマホに対する価値観に差があることがわかりました。60代の人たちもキャッシュレス決済サービスを利用してはいるものの、現金も併用する割合が高いのかもしれません。
続いて「あなたは現在、お財布を軽くしたい、小さくしたいと感じていますか」と尋ねたところ、「はい」と回答したのは、20代が76.0%、60代が44.0%という結果に。お財布を小さくしたい理由としては、「キャッシュレス決済ができれば支払えるから」「キャッシュレス決済があれば困ることがないから」「キャッシュレス決済が使用できるお店にしか行かないから」「現金を持ち歩きたくないから」などの回答があがり、とくに若い世代ほど“財布は不要”という思いが伝わってきます。時代に合わせて、財布のあり方が変わってきているのではないでしょうか。