「あー、もちろん覚えていますよ。、、、ところで、どこでお会いしましたっけ?」
などと、意味不明な返答をするしかありません。それに対して
「10年前に大阪のセミナーでご挨拶させてもらいました」
と言われても、結局思い出すことは出来ないことが大半です。
逆の立場だったりすると、自分がファンのアーティストに覚えてもらっていると勝手に期待して、「私のこと、覚えていますか?」などと話しかけてしまうことがあります。
そんな時、笑顔を絶やさず、私の機嫌を損ねないように、上手に対応するタレントさんは、さすがだなと感心します。
不思議なのは、私の場合は話しかけられるのが若い女性であることはほぼ皆無で、シニアの男性であることが圧倒的であることです。
実は、今日も溜池山王で信号待ちをしていると、不意に話しかけられました。やっぱり私と同世代の男性でした。果たして、どこでお会いしたのか?しばらく考えても、やっぱり思い出すことはできませんでした。
編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年7月15日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?