新漁丸

6月28日、北九州市小倉西港の新漁丸は、響灘に沖五目釣りで出船。胴突き、タイラバともに好調で、チカメキントキやアマダイ、根魚など好ヒット。夜焚きイカは胴突き、イカメタルともに好調で、釣る人は100尾超えの数釣り。日によりムラあるが今後も好土産が楽しみだ。

【釣果速報】SLJ釣行で50cm級の腹パン大型イサキ狙い撃ち成功!(響灘)夜焚きイカで100尾超えも(提供:新漁丸)
▼この釣り船について
新漁丸
出船場所:小倉西港

胡百

7月1日、北九州市小倉港の胡百は響灘にイカ泳がせ釣りで出船。夜焚きイカは釣る人は胴突きで100尾、イカメタルでは50~60尾と好調。イカ泳がせ釣りも出船中で、大型アラやヒラマサがヒットしている。

【釣果速報】SLJ釣行で50cm級の腹パン大型イサキ狙い撃ち成功!(響灘)夜焚きイカでゲット(提供:胡百)
▼この釣り船について
胡百
出船場所:小倉港

太陽丸

7月1日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘の夜焚きイカ釣りに出船。夕マヅメのアジ釣りでは30cm級が順調に釣れ、イカ釣りでは安部さんグループの藤本さん夫婦がイカ箱5個を埋める好釣果を得た。船長によると、胴突き・イカメタルともに好調で入れ食いが続き、1人60~100尾超えの土産ができ、イカ泳がせ釣りでマダイ3kgも上がったとのこと。

【釣果速報】SLJ釣行で50cm級の腹パン大型イサキ狙い撃ち成功!(響灘)イカ箱5個を埋めた(提供:太陽丸)
▼この釣り船について
太陽丸
出船場所:小倉港

金比羅丸/門司港

7月2日、北九州市門司港から出船中の金比羅丸/門司港は、響灘へイサキ釣りと夜焚きイカのリレーで出船。イサキは良型多く交え好釣果。夜焚きイカは、1人60尾前後釣れた。今後も好土産期待大だ。最新釣果はFacebook「門司金比羅丸」で検索。

【釣果速報】SLJ釣行で50cm級の腹パン大型イサキ狙い撃ち成功!(響灘)夜焚きイカで好キャッチ(提供:金比羅丸/門司港)
▼この釣り船について
金比羅丸/門司港
出船場所:門司港

宝生丸

7月2日、北九州市門司・大里港から出船中の宝生丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。イカメタル、胴突きともに好調で1人30~70尾、釣れる日はイカメタルで100尾を超える日も。日により型と数にムラあり。平日空きあり。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心して楽しめる。

【釣果速報】SLJ釣行で50cm級の腹パン大型イサキ狙い撃ち成功!(響灘)夜焚きイカで絶好調のヒット(提供:宝生丸)
▼この釣り船について
宝生丸
出船場所:大里港

天力丸

7月1日に響灘方面へ夜焚きイカ釣りで出船した北九州若松の脇田漁港・天力丸によれば、終日入れ乗り状態、大中小型交じりでキープしてクーラーを満たす好釣果だった。日により時折、良型マダイなども交じる。まだまだこれから期待十分、土産も楽しみだ。アジ泳がせでは良型アコウ、ボッコ、チカメキントキなど根魚も。夜焚きイカ、アジ泳がせ釣りともに予約受け付け中。平日、少人数でも出船、詳細はホームページ、または船長に電話で確認を。

【釣果速報】SLJ釣行で50cm級の腹パン大型イサキ狙い撃ち成功!(響灘) 天力丸で終始入れ乗り状態(提供:天力丸)
▼この釣り船について
天力丸
出船場所:若松脇田漁港