専門家に対する怒りの声も聞かれます。
マスクなんて子供の発育に関係ないと言ってたかた、土下座してください!
コロナ禍で5歳児に4カ月の発達の遅れ、施設閉園やマスク着用が影響か 京大など発表(産経新聞)#YahooニュースNsVq0gT9zu
— 【永江の新垢】意味不明の凍結された永江一石です (@IssekiNagae) July 11, 2023
一方の専門家はコロナ対策やマスクの影響への批判よりも、論文紹介するならリンクは貼ってと怒りの声。
産経新聞最悪。論文紹介するならリンクは貼って。せめて出たジャーナル名くらいは出してよ。ほんと不誠実。SBH2Yq
コロナ禍で5歳児に4カ月の発達の遅れ、施設閉園やマスク着用が影響か 京大など発表(産経新聞)#YahooニュースZyzju5MLL4
— 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH (@georgebest1969) July 11, 2023
産経に限らず、マスメディアには一次ソースのリンクを貼らないという慣習があるようです。
現役記者又は元記者の方にお聞きしたいんですが、なぜ一次ソースのリンクを貼らないという慣習があるのでしょうか?本当に不思議です。
紙媒体は紙面の制約があるので分かるのですが、ネット記事なら貼れると思いますし、政府の文書なら著作権や取材源の秘匿との関係でも問題ないと思うのですが。。 QgwIzMkcof
— 霞ヶ関女子 (@kasumi_girl) July 11, 2023
コロナ対策に限らず、現役世代への負担はあまり考えられていないのではという指摘も。
高齢者たちの身勝手なふるまいは日本を衰退させ続けてますね。さらに自分たちが死んだ後の日本を支える子供達のことは知ったこっちゃないって話でしょう。想像の範囲の外にある。
コロナで自粛しろ、マイナンバーはいやだ、インフレやめろ(意味不明)、高齢者中心のわがままになんの疑問も持たない。 Sdijz
— 木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解決する! (@shoutengai) July 13, 2023
いずれにせよ、発達に対するコロナ禍やコロナ対策の影響をさらに分析することが求められています。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?