これでだんだん正確な情報が流通するようになるといいですね。

しかし、日本ファクトチェックセンターの朝日新聞を含めた「報道機関は対象外」という姿勢にはいまだに疑問が残っています。

 

日本ファクトチェックセンターは「ファクトチェック」とはなにかという問題提起を行ったと評価できるかもしれません。

手薄と思われていたファクトチェッカーは増強されたのでしょうか。

朝日の新しい天下り先になりうるのではないかという朝日新聞社の期待は萎んでしまうのでしょうか。

そして、ひっそりとその歴史的使命を終えようとしているのかもしれません。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?