ミニパトカーがスピード違反を取り締まることはある?

「ミニパトはスピード違反の取締りはするの?」軽やコンパクトカーのパトカーは普段何をしているのか聞いてみた
(画像=©Eric’s library/stock.adobe.com、『MOBY』より引用)

速度取締は基本的に以下の3パターンで実施されますが、パトカーが行っているのは1と2です。

  1. パトカーや白バイが違反車両を追いかけてメーターで速度を測る
  2. 警察官が定位置につき測定器を道端に設置して速度を測る
  3. オービス(速度違反取締装置)で速度を測る

3のオービスは、主に高速道路や幹線道路に設置されており、速度違反するとフラッシュが光り、車のナンバーや運転手の顔が撮影されます。後日、出頭命令の通知が自宅に届くため、警察署への出頭が必要です。

ミニパトも同じく、基本的にパトロールや犯罪防止に使用され、街の治安維持に貢献していますが、駐車違反や一時停止不停止などの取り締まりも実施しています。

警察署によると「主に地域パトロールを実施していますが、場合によっては交通取締を行うケースもあります」とのことです。急を要する場合はサイレンを鳴らして緊急走行することもあります。

例えば明らかなスピード違反や一時停止不停止などに遭遇した場合は、切符を切る可能性があります。

スピード違反の車を追いかけているミニパトの姿はあまり想像がつきませんが、通常のパトカーと同様、違反車両を追いかけて取り締まりを行うこともあるようです。

パトカーやミニパトが付近にいなくても、ルールを守り安全運転を心がけましょう。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて