今回はモビリティリゾートもてぎにて開催された「Honda All Type R World Meeting 2023」にお邪魔しました!
参加者様のDC2インテグラタイプRをお貸出しいただき、サーキット試乗!
皆の手に届くナンバー付レーシングカーとして世に放たれたDC2は、サーキットやジムカーナ、ダートトライアル、ストリート等あらゆる走りのシーンを席巻。
今でも現役で走っている車両の多い名機です。
今回はそんなDC2をモビリティリゾートもてぎにて試乗!
B18Cの快音に酔いしれます。
目次
1995年登場!ナンバー付レーシングカーのDC2
タイプRらしいストイックでシンプルな外観
1995年登場!ナンバー付レーシングカーのDC2

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
今回ご紹介する車は、DC2 インテグラタイプRです。
「ナンバー付レーシングカー」と言ってもいいほど、サーキット走行に特化して作りこまれた車両です。
ホンダで最初の「R」は1992年に登場したスーパースポーツである「NSX-R」。
このスピリットを誰でも買える大衆車であるFFライトウェイトスポーツに展開し登場したのが、1995年のインテグラ タイプRです。
ボディタイプはセダンとクーペが用意され、ファミリーの方でも買える身近なタイプRです。
タイプRらしいストイックでシンプルな外観

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
今回お借りした車両は初期のモデル。
タイプRはベースとなったモデルとはいくつか外観上の違いがあり、フロントにリップ、テールにはリアスポイラーがついている点が特徴です。
見た目の差は少ないですが、それは外観にお金をかけず、ホンダが走りを大事にしてシンプルさを追求していることの表れです。
ボディカラーは、タイプR専用色の「チャンピオンシップホワイト」という、ホンダのF1が日本の車として初めて優勝した時のカラーを再現した色になっています。