目次
SUV全盛期だからこそ、原点に立ち返るセダンリメイク願望
実際コンセプトカーを作った・ダイハツ コンパーノ・ベルリーナ(1963年)

SUV全盛期だからこそ、原点に立ち返るセダンリメイク願望

「結局、セダン風SUVよりこっちのほうがカッコいい?」リメイクしてほしい1960年代のセダンたち【推し車】
(画像=本音を言えばこの3代目日産 グロリア(1967年)もリメイクしてほしいが、今の時代に縦目2灯ヘッドライトは衝突時歩行者保護の観点から難しいだろう、『MOBY』より引用)

世はSUV全盛時代、トヨタがクラウンのクロスオーバーを発売するだけでなく、センチュリーにすらSUVモデルの存在を明かした今、「今さらセダンのリメイク版なんか作ってどうするのか」と思うかも知れません。

しかし、今は人気ジャンルではないとはいえ、クルマの基本形はやはりセダン…という筆者のような世代にとって、かつての魅力あふれた時代のセダンをリメイクすることで、往時の輝きをいくらか取り戻せるのでは?という願望はあります。

何よりセダンのイメージを活かしたSUV化が試みられている今なら、そのベース車にも最適だと思えば…今回はそんな、「リメイク版を作ってほしい1960年代セダン3台」をご紹介しましょう。

実際コンセプトカーを作った・ダイハツ コンパーノ・ベルリーナ(1963年)

「結局、セダン風SUVよりこっちのほうがカッコいい?」リメイクしてほしい1960年代のセダンたち【推し車】
(画像=東京モーターショー2017へコンセプトカーの「DNコンパーノ」を出展、市場の反応次第ではリメイクの実現へもっとも近いところにあったダイハツ コンパーノだが、当時のデザインを現代的解釈すると現実はこうなる、という参考にもなる、『MOBY』より引用)

戦前からオート3輪を作っていた名門、ダイハツ工業が1950年代末から4輪車進出を図ったのはやはり商用車からであり、イタリアのカロッツェリア・ヴィニャーレがデザインして1963年に発売した初の小型乗用車、コンパーノも最初はライトバンからの発売でした。

しかしすぐに2ドアセダン、やがて4ドアセダンも追加し、オープンスポーツのスパイダーと同じエンジンを積むベルリーナ1000GTを設定するなど、セダンとしても積極的な販売が試みられます。

結局は販売が伸び悩み、1967年に事実上トヨタ傘下に入ると同社と競合になるコンパーノは1970年で販売終了するわけですが、2017年の東京モーターショーで「DNコンパーノ」というコンセプトカーが発表されました。

後席の居住性に配慮したとは思えないキャビン形状、2ドアクーペらしく魅せるため後席ドアノブを隠すデザインから、セダンともクーペともつかない不思議なデザインなのは、あくまでショーモデルゆえとは思いますが。

これを新興国向け低価格車の上級モデルとして練り直し、スポーティな小型SUVのベースにしても面白いと思いますし、何よりダイハツ党の筆者が乗りたくてたまりません。