施設紹介

ATM
障害者トイレ
Wi-Fi
レストラン
軽食&喫茶
ショップ
インフォメーション
足湯
入浴施設
キャンプ場
宿泊施設
公園
ガソリンスタンド
EV充電施設

観光センター、日帰り温泉施設「おくとろ温泉」、宿泊施設「やまのやど」、レストラン、ヤマザキショップ「じゃばら屋」、おくとろ公園、キャンプ場、焼き肉ハウスのほか、グランド、テニスコートやプールも併設する。

名物&名産品

◆じゃばら
北山村特産の香酸柑橘。村に自生していた1本の原木から栽培がスタート。ユズやカボスの仲間で、果汁が多く、強い酸味とわずかに苦みのある独特の風味。じゃばらに含まれる「ナリルチン」という成分が花粉症に効果があるといわれ、近年注目されている。

◆じゃばら果汁

じゃばらの絞ったそのままの、天然果汁100%。皮ごと絞っているので香り豊かで、酸味と苦みのある風味を味わえる。ソーダに入れてもよし、焼酎に入れてもよし、焼き魚や揚げ物にかけてもよしの、万能果汁。

◆じゃばら胡椒

柚子胡椒ならぬ、じゃばらを使ったじゃばら胡椒。北山村のじゃばらと青森県産の唐辛子「清水森ナンバ」でつくられている。清水森ナンバはコクと甘みのある唐辛子で、じゃばらの風味を引き立ててくれる。じゃばらのさわやかな香りがし、どんな料理にも使える調味料。

道の駅周辺のおすすめスポット

◆瀞峡
奈良県、三重県、和歌山県にまたがる国の特別名勝に指定される大峡谷。上流から、奥瀞・上瀞・下瀞に分かれ、なかでも下瀞は巨岩や奇岩、断崖が続く渓谷美を見られる景勝地で「瀞八丁」とも呼ばれている。コバルトブルーの水面が美しい。

◆湯本山荘湯ノ口温泉

鉱山跡から湧く源泉100%の温泉で、加水・加温なしの源泉掛け流し。内湯と露天風呂があり、寝湯や立ち湯も備わる。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。日帰り入浴は9:00~21:00、料金は大人550円。宿泊もできる。

【道の駅の詳細】
おくとろ
住所 和歌山県東牟婁郡北山村下尾井335
営業時間 観光センター9:00~17:00
     おくとろ温泉11:00~20:30(最終受付20:00)
     ジャバラ屋(コンビニ)7:00~20:00
     レストラン ランチタイム11:00~14:00(LO13:30)
           ティータイム14:30~16:30(LO16:00)
           ディナータイム 17:00~20:00(LO19:30)
     キャンプ場・コテージ予約受付9:00~20:00
定休日 無休
駐車場 普通車78台 大型7台 障害者用4台