幸盛丸
三重県志摩市阿児町安乗の幸盛丸では27日、イシダイ狙いで出船。この日はイシダイ釣り初挑戦のアングラーが見事本命をゲット。船中ではイシダイ5匹の釣果だった。安乗沖のイシダイ、本格シーズンのようだ。
イシダイ釣りは本格的の気配(提供:幸盛丸)
▼この釣り船について
幸盛丸
出船場所:安乗漁港
幸盛丸
出船場所:安乗漁港
光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、25日ジギング&タイラバで出船。潮が速く苦戦したが、良型ヒラメにマダイ、アマダイ、オニカサゴ、マハタモドキ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、シイラなど夏ならではの多彩な釣果が上がった。光栄丸ではスーパーライトジギングやタイラバの他に、今後タテ釣りや泳がせ釣りでも出船予定。
ジギングで良型ヒラメをゲット(提供:光栄丸)
▼この釣り船について
光栄丸
出船場所:礫浦港
光栄丸
出船場所:礫浦港
強丸
三重県鳥羽市安楽島から出船中の強丸は24日、泳がせ釣りで出船。朝からベイトの反応が良く、ヒラメ、大ハマチ、ワラサ、ケンカブリなど続々ヒット。ヒラメは座布団クラスも。良型マダイやドラゴンタチウオも。
マダイに青物と多彩にヒット(提供:強丸)
▼この釣り船について
強丸
出船場所:鳥羽港
強丸
出船場所:鳥羽港
第八幸丸
三重県鳥羽市国崎の第八幸丸では24日、午前便のイサキ狙いで出船。この日のイサキは絶好調の食い。大アジも交じり、まさに梅雨イサキ満開といった釣果となった。
イサキとアジでクーラー満杯(提供:第八幸丸)
▼この釣り場について
第八幸丸
出船場所:国崎港
第八幸丸
出船場所:国崎港
勝丸
三重県鳥羽市国崎の勝丸では28日、イシダイ狙いで出船。この日は朝からアタリがあり、1人4~8匹の釣果。名人3人でなんと16匹もの釣果を上げた。国崎沖のイシダイ、一気に上昇ムードだ。
良型イシダイが登場中(提供:勝丸)
▼この釣り船について
勝丸
出船場所:国崎漁港
勝丸
出船場所:国崎漁港
三吉丸
三重県鳥羽市菅島の三吉丸では27日、イサキ&アジ狙いで出船。この日はイサキ、アジとも高活性で、いい食いを見せた。大サバやヒレコダイ、マダイなども上がった。
ゲストも多彩(提供:三吉丸)
▼この釣り船について
三吉丸
出船場所:礫浦
三吉丸
出船場所:礫浦
長栄丸
三重県鳥羽市菅島の長栄丸では27日、イシダイ釣りで出船。午前9時と遅めの出船ながら、この日はビッグなイシダイが船中2匹も上がった。アタリは少ないが、出ればびっくりするほどサイズが良かった。
サイズのいいイシダイがヒットした(提供:長栄丸)
▼この釣り船について
長栄丸
出船場所:赤碕岸壁
長栄丸
出船場所:赤碕岸壁
<週刊つりニュース中部版/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年7月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】ライトジギングでヒラメにマダイに根魚と多彩釣果(三重) first appeared on TSURINEWS.