グランデュカの外部設備について

まずは外部の紹介から。

私たちのグランデュカは中古で、見た目も少し古いですがまだまだ元気に走ります。

購入時の希望条件の一つだったのが、大きめのトランク。

希望よりは少し小さめのトランクになってしまいましたが、それでもたくさんの荷物を収納することができます。

私たちは登山とキャンプが趣味なので、キャンプ用品などを全部ここに入れています。

水道のホースや外部電源に接続するケーブルも全て入りました。

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

トランクの隣はガスボンベを収納するスペース。

10Lのガスボンベが2つ収まっています。

私たちのキャンピングカーの冷蔵庫、暖房システム、シャワーがガス式になっているので、ガスはとても大事。

ガスボンベをいつも2つ常備して、1つを使いきったらすぐに新しいものを購入。ガス欠にならないように気をつけています。

水タンクは2つ、100Lが一つと予備タンクが55Lで計155L。

私たち2人で4日間程持ちます。

グランデュカの気になる内装を紹介

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

グランデュカの車内には気に入っているポイントがたくさんあります。

各部を紹介していきますね。

収納たっぷり!広々としたリビング!

左右の窓上には全部で収納棚が9つ。

撮影で使う機材やパソコン類を収納していますが、まだまだ入ります。

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

リビングスペースには4人分のソファーと、運転席と助手席が回転式になっているので全て合わせると6人かゆったりと向き合って座れます。

2人なら食事を取るのにも十分なスペースです。

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

テーブルは折り畳み式で長さを変えられるタイプ。

食事やデスクワークにとても便利です。

テーブルを降ろしてソファーを引けば、セミダブルサイズのベッドが完成!

車両最後部にもダブルベッドがあるので、計4人でも就寝可能です。

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

さらに、びっくり収納が一つ!

さすがワイン大国イタリア、なんとワインボトル専用の収納があるんです。

走行中もボトルが倒れることがなく、ピッタリフィットで私たちも愛用しています。

使い勝手抜群のキッチン

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

続いてキッチンです。

コンパクトですが、とても使い勝手がよいです。

コンロはガス式で4口も付いていて、日本で住んでいたアパートでさえ2口だったのでびっくりでした。

さらにオーブンまで付いています。

イタリアではピザやオーブン料理が多いので欠かせないみたいです。

キッチンにも収納がたくさんあってとても料理がしやすいです。

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

上に収納棚が2つ、シンクの下も収納で、引き出し式になっていてとても便利。

私たちは上の段に鍋類や調理器具、下の段には調味料など入れて使っています。

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

続いては、冷蔵庫。

このキャンピングカーを選んだポイントの1つがこの冷蔵庫です。

キャンピングカーの冷蔵庫というと、大体100L以下のサイズが多いですが、こちらは150Lの大きめサイズ。

私たちは短期間の旅行ではなく、365日車に住みながら移動します。

食費を抑えるためにも外食を控えて、キャンピングカーで自炊をしたいので、自宅と変わらないぐらいの大きさの冷蔵庫を求めていました。

私たちのグランデュカの冷蔵庫は、冷凍庫も付いている2ドア式の3WAYタイプ。

3WAYタイプというのは、

●車を走行中の時はDC12Vで冷却
●外部AC電源に繋いでいる時は家庭用と同じく230Vで冷却
●外部電源に繋いでない時はガスを使って冷却

と3つの冷却方法をその時々で使い分けできるというもの。

冷蔵庫の中はとても広く、冷蔵庫に入りきらないからと食材を少なめに買わなければいけないといった悩みもありません。

2人で生活していくには十分なサイズで満足しています。

バスルームも広々としていてきれい

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

バスルームには、シャワースペース、トイレ、洗面台があります。

それぞれが別々になっているので、シャワー中に便座が濡れるといった心配もないです。

シャワーはガス式で十分な暖かさのあるお湯が出て、気持ちよく使えています。

トイレはカセット式で16L。車の外からタンクを取り出して汚水を捨てるタイプなので、車内を清潔に保てます。

タンク内に専用の薬品を入れて汚物を分解し、匂いや色も無くなり、2日に1回程専用の処理場所で流せば、家庭用と変わらない感覚で使用できます。

【車中泊でヨーロッパ一周中の夫婦】中古で買ったイタリア産キャンピングカーを大公開!収納たっぷりで自宅と変わらない快適さ
(画像=『MOBY』より 引用)

洗面台は大きな鏡付きで、収納棚もたっぷり。

少し狭いですが、車内にあるバスルームとしてはこれで十分だと思っています。