宿泊場所と駐車場

『温泉施設の他には、何がありますか?』

「レストランと、ごろ寝部屋、うたた寝の間ですね。テレビや漫画を置いてます。あとは車中泊ができるようにかなり大きなスペースを10台くらい取ってます。車で来ても泊まれる感じです」。温泉宿はまだできてはなく、宿は最後にしないと人手がないのだそうです。『オープンには間に合いそうなんですか?』と、聞いたところ「全然間に合わないです」という、お返事が….。社長!正直すぎる…社長の人の良さが出ちゃってる…

(噂によると、こんなすごいことしてるのに、ほば3人で手作りで創られているようです。駐車場のペイントなども、社長の手書きで3日かけて描いたとか….)

大きなフィギュアたち

『大きなマジンガーZとかが並んでる写真を見たんですけど、あれはなんですか?』

「僕がただ好きなだけです。なんちゃって神社なんでね。やっぱり客層が40 50 60代が多いだろうから、どんぴしゃりかなぁと思って。僕がちょうど54歳なんですよ。趣味の押し付けです」

(これも噂ですが社長、相当なコレクターらしいてす。なのでこれからもどんどんラインナップ増えて行くんでは?と思います。この間はウィリー・ウィリアムスが戦った熊を運んでた?!と、目撃情報あり。しかも、そのためだけにキャラバンを買ったらしい。ほんとに、みんなに楽しんで貰いたいだけなんだなぁ、この人…)バイク乗る人、あたしもですが、フィギュアとか好きな人、多いですよね。これは嬉しい押し付けですね。

もっと、もっと!さまざまな施設があるらしい


社長は、言ってませんでしたがオートキャンプ場、ドッグランのスペースもあるみたいです。インベーダーゲームもあるとか?(目撃情報と写真あり)

ステッカー貼ってね

『なにか宣伝あります?』

「無料なので早くのイベントとかできたらいいなぁっと思ってます。とにかく自由に使ってよっていうのがバイク神社なんで。それとステッカーを貼ってねっというスペースがありまして、遠方から来れない方たちも居るじゃないですか、そういう方は送ってくれたらちゃんとスペースに貼るよという企画をやってるんで、来れない方は、是非、送って欲しいです」

『社長、それ宣伝じゃないし』とは、言わないでおきました 笑  子供がそのそのまま大人になったみたいな感じなんですね、社長さん