スーツケースが売り切れているというのは、はじめての経験でした。
すぐに在庫が充填されるのかもしれませんが、外国人旅行者が大量に購入しているのが原因ではないかと思っています。
世界各国でグローバルに販売されているこのような商品は、為替の変動によって価格に一時的に割安感が出るケースがあります。今の日本はまさにそのようなタイミングになっているのかもしれません。
需給関係のバランスが崩れているのは、スーツケースだけではありません。
飛行機の運賃やホテルの料金も軒並み値上がりするだけではなく、予約が取りにくくなってきています。
これから夏休みになって、日本人観光客も動き始めると、日本国内の観光需要がさらに高まります。
夏のハイシーズンの日本の観光地はどうなってしまうのか?なるべく有名観光地には出かけないようにしようと思います。このような状況は、行動制限の反動によって発生する短期的な異常事態だと思いますが、需要爆発が早く収まって欲しいと思います。
編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年6月29日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。