テレビとPCやスマートフォンを有線接続する方法
テレビとPCは、PC側にHDMI端子があれば、HDMIケーブルで接続が可能。PCにHDMI端子がない場合は変換アダプタなどを使いましょう。
iPhoneの場合、Appleが販売する「Lightning – Digital AVアダプタ」とHDMIケーブルを使います。アダプタにHDMIケーブルを挿し込み、それぞれiPhoneとテレビを接続すれば、画面と音声がテレビに出力されます。
なお、Androidスマホの場合は機種ごとに端子が異なるため、それぞれに応じたケーブルを用意しましょう。
まとめ
最近では、テレビそのものにインターネット接続の機能がついている機種が増えており、ボタンを押すだけで簡単にYouTubeを視聴することが可能です。インターネット接続機能がついていない場合でも、Chromecast with Google TVなどの機器でWi-Fiに接続する方法や、有線接続でテレビとPCやスマートフォンを繋げてテレビ画面に出力することも可能です。テレビの大画面で視聴を楽しみたい方は今回の方法を参考にして、是非お試しください。
※サムネイル画像(Image:Alex Photo Stock / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?