ノンブラシ洗車機はこんな人におすすめ!

ノンブラシ洗車機は、次の3つの要素が当てはまる人におすすめです。

  • 手作業で洗車をするのが面倒・苦手
  • 短時間で洗車作業を済ませたい
  • 車のボディに傷をつけたくない(神経質な人)

シャワー、スプレー洗車機を使った手作業での洗車が面倒・苦手である、あるいは短時間で洗車作業を済ませたい人には、ノンブラシ洗車機はメリットとなるでしょう。手作業で行うと大雑把になってしまう性格ではかえって車を汚してしまう可能性も考えられるほか、余分な時間を使ってしまうかもしれません。

また、ノンブラシ洗車機のメリットである「車のボディに傷がつきにくい」点を生かせるのが、性格が神経質な人です。洗車が終わってボディをチェックしたら傷がついているのを発見し、そこまで大きな傷でなくともショックを受ける人が多いのではないでしょうか。

通常の洗車機ではブラシを使って行うため、傷のリスクも十分に考えられます。危険性を回避できるのを強みと捉えれば、ノンブラシ洗車機を使ったほうが安心でしょう。

近くにあるノンブラシ洗車機【東京編】

東京都内にはコイン洗車場が数多く立地していますが、ノンブラシ洗車機を導入している店舗は限られているようです。

今回は、ノンブラシ洗車機を導入している3つのおすすめ店舗をピックアップしてご紹介します。

【1】ジャバ 八王子滝山店

「ジャバ 八王子滝山店」は、八王子市に店舗を構えているコイン洗車場です。中央自動車道「八王子IC」の近隣にあり、ドライブ前に立ち寄りやすくなっています。

3台のスプレー洗車機に加えて、ノンブラシ洗車機を1基設置しています。水洗い洗車コースが800円からと手ごろな価格設定となる一方で、作業を途中で中断させて手洗い作業を付け加えられる「セルフ手洗いコース」が好評のようです。

ジャバ 八王子滝山店の主な料金設定

  • 水洗い洗車:800円
  • 標準コース(撥水剤作業付き):1,300円
  • 撥水セルフ手洗いコース:1,500円

※2023年6月時点の情報です

【2】ワニの洗車場(板橋区)

「ワニの洗車場」は、板橋区に位置するコイン洗車場で、都営三田線・高島平駅から1㎞離れた住宅街に位置します。

全国的に珍しい、幅1900mm以上の車両もノンブラシ洗車機を利用し洗車可能な設備があります。

洗車場の幅は十分に確保されていますが、奥行きは少し短いので、大型車の洗車時には、水が周囲に飛ばないよう配慮しながら洗車を行いましょう。

ワニの洗車場の主な料金設定

  • 水洗い洗車:500円
  • 洗剤洗車:600円
  • 泡洗車:600円
  • ガラスコート洗車:700円
  • 泡・撥水コート洗車:800円
  • 泡・ガラスコート洗車:900円

※2023年6月時点の情報です

【3】ドルフィンパーク洗車場(世田谷区)

「ドルフィンパーク洗車場」は世田谷区にあるコイン洗車場です。4台分のシャワータイプ洗車スペースに加えて、ノンブラシ洗車機を1基設置している施設となります。

シャワータイプの洗車スペースは屋根がないのに対し、ノンブラシ洗車機のブースは屋根付きの構造です。

設置されているノンブラシ洗車機は“ドライブスルー”と呼ばれる通り抜け方式ではなく、オーソドックスなバック走行での退出形式を採用しています。

ドルフィンパーク洗車場 世田谷の主な料金設定

  • 水洗い洗車:600円
  • 標準洗車:800円
  • パワー洗剤洗車:1,000円
  • パワー洗剤&ワックス:1,400円
  • パワー洗車&ガラスコート:1,700円
  • ブローコース:400円

※2023年6月時点の情報です

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて