BLUE DRAGON

愛知県・南知多町片名漁港のBLUE DRAGONでは11日、ジギング便で出船。雨と南風の影響か低活性のなか、トリヤマボイルでテンションUP!一瞬の時合いに天下分け目の必釣キャスト。メーターオーバーのサワラを筆頭に高級魚ラッシュ。バラエティーに富んだゴージャスクーラーボックスが完成。マグロキャスティング便も予約受付中。

【最新釣果】タコ釣りが開幕から絶好調!重量級がコンスタントにヒット(愛知)ジギングでメーター超えサワラキャッチ(提供:BLUE DRAGON)
▼この釣り船について
BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港

友士丸

愛知県・南知多町篠島の友士丸では8日、キス&メバル、カサゴ狙いでウカイさんらと出船。カサゴはコンスタントにヒットして船中45匹、良型メバル5匹やキジハタ2匹、ベラ、キスの釣果。他にイサキへも出船だ。

【最新釣果】タコ釣りが開幕から絶好調!重量級がコンスタントにヒット(愛知) 友士丸でカサゴ好ヒット(提供:友士丸)
▼この釣り船について
友士丸
出船場所:片名漁港

まつしん丸

愛知県・南知多町新師崎のまつしん丸では11日、カサゴ・キス狙いで出船。小型はリリースしながら良型キス、良型カサゴを中心に好釣果を上げた。帰港後は宿の「普賢ふろ」でまったりすれば、疲れも取れて満足釣行。

【最新釣果】タコ釣りが開幕から絶好調!重量級がコンスタントにヒット(愛知) 良型カサゴ中心にヒット(提供:まつしん丸)
▼この釣り船について
まつしん丸
出船場所:片名漁港

今さら聞けない「タコエギング」のキホン:使うエギはイカ用ではダメ?

間違われがちなタコの「頭」は実は「お腹」 海底移動見れば一目瞭然?

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年6月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【最新釣果】タコ釣りが開幕から絶好調!重量級がコンスタントにヒット(愛知) first appeared on TSURINEWS.