目次
ピリっとした刺激が魅力!スリランカ風のカレー
でも本当のオススメは、本と珈琲らしいよ

ピリっとした刺激が魅力!スリランカ風のカレー

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

さっそく「本屋のスパイスカレースリランカ風」(税込850円)を注文しました!

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

おおお!

ピリピリピリッと、結構からいです!!!辛いのが大好きな私も、食べながら発汗してくるほど。

にもかかわらず、「辛いのが苦手だけどこのカレーは食べれます」と言ってリピートするお客さんも多いんだとか。一体なぜ??

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ウコンの粉末を使用した黄色いターメリックライスにカレーがよく合います!ごはんの量少なめのハーフサイズの対応もOKとのこと。ちょっとだけ小腹が空いたときでも気軽に楽しめそうですね。

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

大きめのチキンは、やわらかくてふっくら。

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

季節の旬野菜を使用。季節によって旬の味を楽しめます。

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

南阿蘇産のトマトがカレーに溶け込んでいるそうです。

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

8種類のスパイスを調合したオリジナルスパイスをかけたら風味が一変!これまた美味しい!!!

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

この赤いスパイスをかけたらもっと辛くなるのかと思いきや、さらに辛くなるわけではなかったので驚き!さらに風味豊かな味わいに変わる感じでした。一度試してみる価値ありです。

でも本当のオススメは、本と珈琲らしいよ

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

即興でウクレレ演奏してくれた店主の佐藤慧さん。

佐藤さんの話によると、実は本当のオススメは、本と珈琲なんだとか。

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

メニューはこちら。

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

私は、文豪ブレンド(税込450円)を注文!こだわりの豆を深めに焙煎した風味豊かな美味しい一杯に大満足!

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

暑い時期はかき氷も販売中。

【阿蘇郡南阿蘇村】道の駅あそ望の郷くぎの敷地内の「310Books」って何屋さんだろう?スリランカ風カレーが美味しいという噂を聞いて潜入してみた!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

「ライムかき氷」は、色は淡白ながらも甘酸っぱいライムの味がしっかり感じられて、さわやかでひんやりオススメ。暑い中、阿蘇の風景を眺めながら「かき氷」なんて最高に幸せ。

あそ望の郷くぎの敷地内にある「310Books」は、暮らしを豊かにする本がある喫茶店でした!1点ずつセレクトした本と、水と豆にこだわって淹れる珈琲は絶品!!!スリランカ風カレーはピリッとクセになる味でした!店内ペット可能とのこと。ぜひ南阿蘇に行った際には、いちど立ち寄ってみてくださいね。

310Books(サンイチゼロブックス)

住所〒869-1412 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字久石2807番地
(道の駅「あそ望の郷くぎの」内)
営業時間10:30~16:30
定休日火・水
駐車場あり
電話番号0967-65-8105

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!