目次
近畿・中国の大型キャンプ用品店2選
四国・九州の大型キャンプ用品店2選

近畿・中国の大型キャンプ用品店2選

1.モンベルアウトドアヴィレッジ奈良店

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:pixabay.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

2022年末にオープンした関西でも最大規模の登山用品店でテントや登山用品、アパレル、カヤック、バイクなど合計3万点以上を取り扱っています。アウトレットコーナーも併設されているのでお得なアイテムを探してみましょう。

体験しながら品定めができる

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:unsplash.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

2階のキャンプ用品コーナーには多くのテントが並び、居住性やサイズ感をチェックしながら選ぶことが可能です。また、寝袋やコットの種類も豊富なので実際に寝心地を試してみましょう。1階はアパレルが中心で登山用のアウターやシューズからお土産用にもできるオリジナルTシャツ・マグカップまで豊富なアイテムがそろっています。

アクティビティや休憩スポットも充実

登山用品店内には高さ10mのクライミングピナクルがあり、土日祝日には有料で体験クライミングも実施中です。ハーネスや専用シューズがレンタルできるので初心者でも気軽に参加できます。また、モンベルオリジナルの「ベルサイドカフェ奈良店」も併設されているので休憩しながらゆっくりと過ごせるでしょう。

基本情報

モンベルアウトドアヴィレッジ奈良店

  • 住所
    〒630-8146
    奈良県奈良市八条町369-2
  • 電話番号
    0742-32-5045
  • アクセス
    JR奈良駅からバスに乗りかえ「柏木町南」で下車

2.スポーツオーソリティ・アウトドアステージ岡山

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:pixabay.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

スポーツ用品店のスポーツオーソリティが2022年にオープンしたアウトドア専門店です。駅からも近いイオンモールという便利なロケーションにあり、コールマンやロゴスといった有名ブランドの商品を多数取り扱っています。

キャンプ体験しながら商品選定

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:unsplash.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

こちらのアウトドア用品店には広大な疑似体験フィールドが設けられているのが特徴です。フィールド内には複数テントが並びテーブルやチェア、ランタンなどがキャンプ場さながらに配置されているので、実際に中に入って使い心地をチェックしてみましょう。

タウンユースができる商品も満載

アウトドアステージにはチャムスのマグカップやノースフェイスのハット、タラスブルバのTシャツなど自宅や街でも併用できる最新アイテムが随時入荷しています。公式サイトやSNSでも発信しているのでお出かけ前にチェックしてみてください。

基本情報

スポーツオーソリティ・アウトドアステージ岡山

  • 住所
    〒700-0907
    岡山県岡山市北区下石井1-2-1イオンモール岡山5F
  • 電話番号
    086-238-3550
  • アクセス
    岡山電気軌道東山線・岡山駅前駅から徒歩で約7分

四国・九州の大型キャンプ用品店2選

1.アルペンアウトドアーズ宇多津

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:unsplash.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

2019年に四国に初出店したアルペンアウトドアーズの店舗です。200ブランド・5万点以上の商品を扱い周辺でも最大級の品ぞろえを誇っています。特にコールマンやスノーピーク、ロゴスのコーナーには専門スタッフが駐在しているので、商品選びに迷ったら気軽に相談してみましょう。

用途別に商品を展示

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:pixabay.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

こちらのアウトドア用品店はリビング・ダイニング・スリーピングにエリア分けされているので効率よく巡れるでしょう。特に広いエリアが確保されたテントコーナーでは気になる商品があったら試し張りをすることも可能です。ほかにも焚火用品やランタンなどのかっこいいギア類も充実し購買意欲をそそられます。

ファミリーでも楽しめる

アパレルコーナーにはノースフェイスやコロンビアをはじめとしたブランドのシャツやリュック、シューズなどがならび普段使いにも活用できます。メンズ・ウィメンズはもちろんキッズ用品も充実しているのでファミリーで来ても楽しめるでしょう。

基本情報

アルペンアウトドアーズ宇多津

  • 住所
    〒769-0205
    香川県綾歌郡宇多津町浜5番丁60-10
  • 電話番号
    0877-49-7531
  • アクセス
    JR宇多津駅から徒歩で約5分

2.ワイルドワン・ブランチ博多店

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:pixabay.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

関東を拠点とするキャンプ用品店・ワイルドワンが2020年に九州で初めてオープンした店舗です。本格的なキャンプ・登山用品から普段着にもできるアウトドアウェア、釣り用のリールやウェアまで多彩なアイテムを扱っています。

初心者用のテント講習会も実施

全国の大型キャンプ用品店を一挙にご紹介!物欲に溺れるキャンパーのテーマパーク
(画像=出典:pixabay.com(こちらの画像はイメージです)、『暮らし〜の』より引用)

メインのテントとしては自社ブランドのテンマクデザインのほかオガワやスノーピークなどの有名ブランドを網羅。テント設営講習会も定期的に実施しているので初心者でも安心して購入ができるでしょう。

また、革グローブで有名なグリップスワニーの取り扱いにも力を入れていて、難燃性の焚火ウェアからTシャツまで豊富なラインナップをそろえています。

オリジナルグッズを入手できる

ワイルドワンで必ずチェックしたいのがご当地シェラカップです。博多店のオリジナルはどんたく港まつりや祇園山笠などを刻印したデザインとなります。ほかにも、有名ブランドとのコラボ企画も多いので公式サイトもチェックしておきましょう。

基本情報

ワイルドワン・ブランチ博多店

  • 住所
    〒812-0044
    福岡県福岡市博多区千代1-2-1
  • 電話番号
    092-402-0401
  • アクセス
    JR吉塚駅から徒歩で約10分