第17回世界の資産運用フェアが昨日開催され、無事に終了しました。

会場参加のお申し込みが119名、オンラインのお申し込みが322名と、合計で400名を超えました。

私は毎回モデレーターとして当日登壇しています。当日までの準備は、優秀なスタッフ(写真)が入念に準備をしており、安心して任せることができます。

このフェアは、他社が開催する資産運用関連のイベントとは異なる3つの特徴あります。

1つは出展する企業を厳選していることです。

出展企業数を誇るイベントもありますが、私は数よりも質の方が重要だと考えます。

新築のワンルーム業者が数十社も参加しているようなイベントでは、個人投資家が知りたい情報が不必要な「ノイズ」によって見えなくなってしまいます。

世界の資産運用フェアでは、主催者側が個人投資家のメリットとなる出展企業を選び、参加者にメリットを提供するようにしています。

2つ目は会場の来場者数を絞り込んでいることです。

たくさんの来場者が来ると会場が混雑し、ブースでゆっくりと話を聞くことができなくなります。

世界の資産運用フェアでは、来場者の数を絞り込み、全員の方に指定席を確保しています。席を離れても、他の人に取られることはありません。安心してブースを回ることができます。