海桜丸
5月26日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する海桜丸の案内で芦屋沖方面へ夜焚きイカで出船した岡部さんグループはヤリイカ1人50尾前後の好乗りを楽しんだほか、マダイ、ヒラメの3~4kgを釣り上げるなど好釣果。
タイラバではマダイ、アコウ、スズキなど交じり。SLJ(スーパーライトジギング)ではヒラメ、根魚も。根魚五目ではタカバ、アラカブなど魚種多彩に土産も。夜イカ、タイラバ、SLJ、根魚五目など各種予約受け付け中。
海桜丸
出船場所:柏原漁港
SEASON
5月28日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。初心者も多いがイカメタルの釣り方のコツを掴み、1人40~60尾。イカのサイズもよく、好土産を持ち帰った。平日限定で深夜0時からの夜焚きイカ釣りも出船。
SEASON
出船場所:唐泊漁港
新栄丸
夜焚きイカ釣り専門で出船している福岡県福津市津屋崎漁港から新栄丸が5月24~28日、玄界灘に連日の出船。ヤリイカが大型は40cmが交じっており、15cmから釣る人60尾から100尾以上。
27日に150尾、28日に140尾が釣り上げられている。スルメイカは1人1~10尾でほとんど交じっていない。魚を釣る人もいて24日にアコウ25~40cm、27日はマダイ0・5~1・5kg1、2尾、アラカブ30cm、28日はマダイ3kg、アジ15cm5尾。
新栄丸
出船場所:津屋崎港
太陽丸
5月26日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘の夜焚きイカ釣りに出船。釣行した塩崎さんらは、夕マヅメのイサキ釣りで大型イサキやマダイ、大アジ、レンコなどをゲット。イカ釣りでは中型ヤリイカ主体に入れ食いも堪能し、2人で170尾の好釣果となりイカ箱6個を埋め、今季最高の釣果を得た。今後も数釣りが期待できそうだ。
太陽丸
出船場所:小倉港
新漁丸
5月27日、北九州市小倉西港の新漁丸は、響灘に夜焚きイカで出船。釣る人は90尾前後と絶好調。スルメイカ少なくなり、ヤリイカが増えてきた。イカメタル、胴突きともに好調だ。沖五目は胴突き、タイラバともに好調で多彩な好釣果が続いている。今後も期待できる。
新漁丸
出船場所:小倉西港