「ぱっとしない」ことが逆に魅力に!?

そして、もう一つの「女性の配偶者防衛本能」とは、男性に「確実に自分から離れない」ことを求める本能です。女性は自分が産んだ子どもは確実に自分の子どもです。しかし、子どもは一人では育てられません。自分の遺伝子を次世代に残すには、自分と自分の子どもだけに集中してくれる男性が必要なのです。

優秀でイケメン、女性の目を惹く出来杉君とあまり他の女性の目を引かないのび太、どちらがより確実にしずかちゃんに集中してくれるでしょうか。出来杉君が不誠実というわけではありませんが、女性の目を惹くことはリスクでもあります。女性の配偶者防衛本能としては、時には「ぱっとしない」ことが魅力になることもあるのです。

2020年は気づいていない魅力を磨こう!!

今、若い人、特に男性の結婚願望の低下が話題になることがあります。その理由の一つとして経済力などがあげられますが、配偶者の魅力とは一般に考えられているよりも実は広いものなのです。あなたも、あなたが気づいていない異性への魅力を持っているかもしれません。

2019年はもうすぐ終わりますが、2020年はあなたの魅力をもっと開拓できるといいですね。幸せなカップルが、もっと増えますように!!

なぜ、のび太はしずかちゃんと結婚できたのか?
(画像=『アゴラ 言論プラットフォーム』より引用)

杉山 崇
神奈川大学人間科学部教授・心理相談センター所長、心理学者・心理マネジメント評論家
脳科学と融合した次世代型サイコセラピーの研究やTV・雑誌などマスメディアでの心理学解説で知られる。

文・杉山 崇/提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?