先週末に明らかになった自民情勢調査の衝撃が大きかったようです。
岸田首相が記者団に解散を否定。「先送りできない課題に答を出すのが使命。立憲が不信任案出すなら茂木幹事長に即刻否決を指示しました。今国会での解散は考えていない」と。先週末の自民情勢調査“220議席(−42)”の衝撃が大きすぎた。やはり度胸なし。だが復活の見込みもなしArDCa8x7Zz
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) June 15, 2023
自民党 220議席(42減) 公明党 23議席(9減) 立憲民主党 114議席(17増) 日本維新の会 75議席(34増) 日本共産党 13議席(3増) 国民民主党 9議席(1減) 参照:自民党の情勢調査、衝撃の数字 現代ビジネス
優先順位を間違えたがゆえの迷走だという指摘が重くのしかかります。
岸田総理「先送りできない課題に答えを出していくのが岸田政権の使命であり、この基本姿勢に照らして対応するとたびたび言ってきた。(以下略)」LGBTが、先送りできない課題なのか…不信任決議を出されても敵前逃亡。選挙での惨敗が確実だからだろう。国民の信を問え 笑AqSa7zTl0r
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) June 15, 2023
自民党の調査で、支持率低下が予想以上だったため解散できなくなったという。自業自得だろう。■ 首相、今国会の解散「考えていない」
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) June 15, 2023
自民党は支持がなくなってきている理由を理解することはできるのでしょうか。