しゅわしゅわソーダの風味を楽しむ「ひんやりソーダグミ」

 しゅわしゅわとしたソーダの風味をイメージして作られた「ひんやりソーダグミ」は、クラフトコーラをイメージしてシナモン風味を少し加えたコーラ、シャンパンを加え甘さを抑えた上品な仕上がりがおいしい大人サイダー、さわやかさをアップさせるためにレモンエッセンスを少し加えたヨーグルトソーダの、3種類のフレーバーを組み合わせています。
 また、ひんやりとした食感の、少し酸っぱい特製パウダーを使用することで、爽やかでシュワっとしたソーダ感を出しています。グミを噛む前に舌でパウダーを溶かし、一度ひんやり感を楽しんでからお召し上がりください。

・ひんやりソーダグミ 税込み価格:560円

キャンディだけがワクワクじゃない 定番の「バブレッツ」や、4年ぶりに復活する人気の「ハードグミ」など全8商品を取り揃えたPAPABUBBLEの「グミ祭り」、6月15日より発売
(画像=18984-275-02a46038d528016a17879fa6ef51eb09-1944x664.jpg)

2色のコントラストと2フレーバーのマリアージュを楽しむ「ダブルグミロリポップ」

 2色のコントラストと、2フレーバーのマリアージュを楽しんでいただく「ダブルグミロリポップ」は、2つの味を一緒に食べることでさらにおいしくなるよう、フレーバーリングにこだわりました。
 オレンジとカシス、グレープフルーツレモンとマスカット、ゆずとホワイトソーダの組み合わせで、2つの味のバランスを絶妙に仕上げつつ、2色のカラーコントラストが綺麗に出るように工夫しています。

・ダブルグミロリポップ 税込み価格:340円

キャンディだけがワクワクじゃない 定番の「バブレッツ」や、4年ぶりに復活する人気の「ハードグミ」など全8商品を取り揃えたPAPABUBBLEの「グミ祭り」、6月15日より発売
(画像=18984-275-076975c44b24fff8ed23a2482ed88118-2410x1927.jpg)