目次
ドローコードスラックスの選び方
ドローコードスラックスおすすめ5選

ドローコードスラックスの選び方

ドローコードスラックスの魅力とは?おしゃれで楽ちんなおすすめパンツを紹介!
(画像=引用:APE SHOP、『KASHI KARI』より引用)

ドローコードスラックスを選ぶ際のポイントですが、通常のパンツに比べてウエストの対応幅は広いので、ウエストよりヒップや太もも周りのサイズ感に注目しながら選ぶことが重要です。ウエストは相当お腹が出ていたり、反対にウエストが細すぎるという方以外は、ドローコードの調整で問題なくフィットするでしょう。

ただ、ヒップ周りや太もも周りがパツパツしていると、明らかに周りからも「サイズが合っていない」とわかってしまうので、見た目が悪くなります。反対に余り過ぎてダボダボしているという状態は、ストリートやカジュアルに合わせる場合ならばアリですが、きれいめやビジネスシーンには向きません。

こういったことを踏まえながら、ビジネスシーンでも着用する場合であれば、自身の身体にジャストフィットなサイズ感を選びましょう。

ドローコードスラックスおすすめ5選

ドローコードスラックスの魅力とは?おしゃれで楽ちんなおすすめパンツを紹介!
(画像=引用:APE SHOP、『KASHI KARI』より引用)

ここからは、ビジネスでもカジュアルでも活躍する、おすすめのメンズドローコードスラックスを厳選してご紹介します。素材や仕様にもこだわりながら、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。

おすすめドローコードスラックス①ラルディーニ スラックス ドローコード パンツ

ドローコードスラックスの魅力とは?おしゃれで楽ちんなおすすめパンツを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

セレブ御用達とも言われる、イタリア発のファッションブランド「LARDINI」のドローコードスラックスです。テーパードシルエットでクラシックとモダンを兼用する、高級感のあるデザインに仕上がっています。

30年以上にも及ぶ確かな縫製技術とこだわりの素材で、特別な日の装いにもおすすめです。エレガントかつ現代的なスタイルで、ジップフライや裾ダブル仕上げとなっているため、フォーマル、カジュアルいずれのシーンでも活躍するでしょう。

素材ウール70%、コットン28%、エラスタン2%
仕様ワンタック、センタープレス、ジップフライ、裾ダブル仕上げ
原産国イタリア

おすすめドローコードスラックス②ピーティートリノ イージー スラックス ドローコード

ドローコードスラックスの魅力とは?おしゃれで楽ちんなおすすめパンツを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

イタリア・トリノにて「メンズクロージングにおいて最も重要なアイテムはパンツ」というコンセプトのもと、パンツ専業メーカーとして誕生したブランド「PT TORINO」のドローコードスラックスです。ウエスト調整用のドローコードは内側に仕込まれており、外側からは見えない仕様となっています。

ジップやボタン、ベルトループが施されているので、通常のスラックスと変わらない外見で自然に着こなせるでしょう。裾は切りっぱなし風のデザインに仕立てられているため、カジュアルスタイルにもマッチします。

素材コットン97%、カシミヤ3%
仕様スリムフィット、ノータック、ジップフライ、裾アンフィニッシュド
原産国ルーマニア

おすすめドローコードスラックス③ZIP Select 2WAYストレッチニットピンタックトラウザーパンツ

ドローコードスラックスの魅力とは?おしゃれで楽ちんなおすすめパンツを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

カジュアルな大人の雰囲気を感じるドローコードトラウザーパンツです。ドローコードは内側に内蔵されており、体型にフィットするサイズに調節できます。縦にも横にも伸びる2WAYストレッチ素材を採用し、生活のあらゆる動きに対応する抜群の伸縮性を誇ります。

窮屈感のないストレスフリーな履き心地を実現しながらも、毛玉をできにくくする抗ピリング加工を施しているのも嬉しいポイントです。センタープレスは脚長効果もあり、シンプルなデザインでカジュアルからビジネスまで万能に着回せます。

素材ポリエステル75%、レーヨン20%、ポリウレタン5%
仕様センタープレス、ジップフライ
原産国中国

おすすめドローコードスラックス④ピーティートリノ SLIM FIT イージー スラックス ドローコード

ドローコードスラックスの魅力とは?おしゃれで楽ちんなおすすめパンツを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

イタリア発のパンツ専業ブランド「PT TORINO」のドローコードスラックスです。ブランドでは基本となるモデルであり、テーパードは弱めで、ややストレートに近いシルエットが特徴です。腰回り、脚回り含めて、全体的に脚のシルエットが出ない程度の絶妙な細さが魅力でしょう。

ドローコードは内蔵され、一見すると通常のスラックスと変わりありません。再生ウールの混ざらない純粋なヴァージンウールを100%使用し、保湿・保温性、防水に優れます。派手過ぎないチェックデザインは、カジュアルにはもちろん、ビジネスシーンでもワンランク上のおしゃれが楽しめます。

素材ヴァージンウール100%
仕様ノータック、ジップフライ、シャーリングゴム、裾ダブル仕上げ
原産国イタリア

おすすめドローコードスラックス⑤Brilla il Per gusto MASACCIO ジャージ 1プリーツ ドローコード スラックス

ドローコードスラックスの魅力とは?おしゃれで楽ちんなおすすめパンツを紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

日本のセレクトショップ「BEAMS」のオリジナルブランドである「Brilla Per il guesto(ブリッラ ベル イル グスト)」のドローコードスラックスです。

人気定番モデル「MASACCIO(マサッチョ)」に1プリーツを施した別注アイテムとなっており、伸縮性に優れたジャージ素材を採用し、スマートなシルエットと快適な穿き心地を実現しています。

フロントのドローコードを裏側に収納し、ベルトを通した状態でも着用可能なので、オンオフ問わず着こなせるでしょう。

素材レーヨン65%、ナイロン30%、ポリウレタン5%
仕様ワンタック、ウエスマン両脇シャーリング、センタープレス
原産国イタリア