例えば、ユーチューバーのHIKAKINさんが5,000万円のカードを購入したり、アメリカのプロレスラーローガンポール氏が日本円で7億円以上という世界最高価格としてギネス認定されたポケモンカードを首からぶら下げて登場したりと、露出が増えています。

また、トレーディングカードゲームには、PSAと呼ばれる10段階の鑑定システムがあります。これが広がったことでクオリティが担保されるようになり、客観的な価値評価ができやすくなり、取引の安心感が高まりました。

そして、世界的なインフレの顕在化によって、希少性のある実物資産に資金が集まっていることも、価格上昇要因としてありそうです。

価格が急上昇するにつれ、偽物も増えています。また、メルカリなどのECサイトでは「レプリカ」という注記を付けた商品が出品されているようですが、要するにフェイクです。資産としての価値はありません。

偽物をつかまされたり、法外な価格で買わされたりしないためには、信頼できる業界の専門家に相談してから購入すべきです。

まだこれからも価格上昇が続きそうなポケモンカードゲーム。私も更に買い増ししていこうと思っています。

編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年6月11日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。