第二宮一丸
5月28日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が大島沖~玄界灘のイサキ釣りに出船。乗っ込みの良型イサキが主体で1kgオーバーも交じってクーラー満タン。腹パンイサキが3連でヒットする人もおり、好調だ。夜焚きイカ釣りも3ケタ釣果あり、よく釣れている。
第二宮一丸
玄界灘のエサ釣りならお任せください!大人気の落とし込み釣りをはじめ、夜焚きイカ釣り、沖の根魚釣り、テンビン五目釣り、メダイ五目など幅広い釣りに案内中です。四季折々の船釣りを心行くまでご堪能下さい★民宿も併営していますよ!
雅
5月26日、北九州市門司区の門司港ノーフォーク広場から案内している雅がマダイ釣りで響灘へ出船すると、乗っ込みの大型マダイを筆頭にヒットが続き、好釣果となった。ほかにもアオナやレンコ、イトヨリなども釣れた。イサキ釣りも好調で良型交え数釣れている。
雅
北九州市門司港のノーフォーク広場から響灘へ出船中です。四季折々の釣り物をエサ釣りやルアーで狙います★各釣りのポイントに精通していて任せて安心の遊漁船です!都市圏からのアクセスも抜群!
金比羅丸/弘漁港
5月28日、福岡市東区志賀島の弘漁港から金比羅丸/弘漁港が玄界灘のイサキテンビン吹き流し釣りに出船。船長は「大漁で、最大で48cmもきた」と好調を話す。26日と27日は夜焚きイカ釣りに出船して、乗船者のほとんどが3ケタ釣果。夜焚きイカ釣り、イサキテンビン吹き流し釣り、タチウオテンヤなどリレー釣りプラン募集中。数に限りがあるが帰港後に釣った魚を捌く無料サービスが大好評。
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港
第一ゆひな丸
5月22日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸のどらごんが玄界灘の抱卵イサキテンビン五目釣りに出船。抱卵した1kgオーバーのジャンボサイズのイサキをキャッチ。二枚潮で苦戦するが大型主体の土産。夜焚きイカ釣りも数釣り好調。近海船では湾内タチウオ釣りも出船。
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前