物価が上昇する中、北海道・十勝にある「おびひろ動物園」の入園料は、ワンコインでおつりがくる420円(2023年4月現在)という安さ。もちろん「ミニ動物園」ではありません。人気のライオンやトラ、キリンやホッキョクグマなどもいる立派な動物園なのです。大人も子どもも楽しめる「おびひろ動物園」の魅力をお伝えします。

ワンコインでおつりがくるコスパ最高の動物園 「おびひろ動物園」
(画像=<北海道2番目に開園>、『たびこふれ』より引用)

おびひろ動物園は、1963(昭和38)年に開園した道内2番目に古い動物園です。アクセスはJR帯広駅から約16〜18分の距離です。入り口は「正門」と「南口」の2か所にあり、それぞれ充分な広さの駐車場が設けられています。

目次
おびひろ動物園の魅力1 たくさんの動物に出会える
おびひろ動物園の魅力2 命の尊さを感じる

おびひろ動物園の魅力1 たくさんの動物に出会える

ワンコインでおつりがくるコスパ最高の動物園 「おびひろ動物園」
(画像=『たびこふれ』より引用)

おびひろ動物園には、ライオンやトラなどの哺乳類、ペリカンやクジャクなどの鳥類、カメや蛇などの爬虫類などが飼育されています。

ワンコインでおつりがくるコスパ最高の動物園 「おびひろ動物園」
(画像=『たびこふれ』より引用)

動物園の醍醐味は、動物たちの動きを観察すること。その場に5分くらいは立ち止まってください。ライオンの重低音の唸り声や二ホンザルのユーモラスな動き、知恵の輪のようにからまるペリカンの姿を見ることができます。

ワンコインでおつりがくるコスパ最高の動物園 「おびひろ動物園」
(画像=『たびこふれ』より引用)

キリンとシマウマは、同じ偶蹄目(ぐうていもく)です。お互いに首をこすり合ってコミュニケーションを取っています。動物たちの動きを、じっくりと観察してください。

おびひろ動物園の魅力2 命の尊さを感じる

ワンコインでおつりがくるコスパ最高の動物園 「おびひろ動物園」
(画像=『たびこふれ』より引用)

おびひろ動物園には長生きしている動物がいます。コンドルは推定年齢65歳。国内の飼育下では最高齢です。

ワンコインでおつりがくるコスパ最高の動物園 「おびひろ動物園」
(画像=『たびこふれ』より引用)

2020年に亡くなったインドゾウのナナは推定59歳で、メスのゾウでは国内最高齢でした。

ワンコインでおつりがくるコスパ最高の動物園 「おびひろ動物園」
(画像=『たびこふれ』より引用)

2010年まで飼育されていたオオサンショウウオは、推定年齢55歳以上で国内最高齢だったそうです。

また、新しい命も誕生しています。8年ぶりにキリンの赤ちゃんが産まれました。命の大切さや尊さが伝わってきますね。