40cm超え待望のビワマス登場
観測所から白石に進路変更した瞬間にダウンリガーにバイト。ホルダーからロッドを抜き、フッキングするとドスッとした手応えでガツガツと首を振る。間違いなく本命の引きだ。
1匹目の本命に緊張しながら仕留めたのは、40cm超のビワマス。久し振りの対面だが見惚れる暇もなく、船のイケスに放り込まれる。
レギュレーション
ビワマスには多くのレギュレーションがある。30cm以下はリリースでキープは一人5匹までと決まっているので、一旦はイケスで活かしておきリミットになると小さいものと入れ替える。
さらにフックはシングルでバーブレスとされている。そりゃバラシも多くなるわけだが、この美しいネイティブトラウトをいつまでも楽しむためにちゃんと守りたい。
渋い状況が続く
次のファイトはKさん。この釣りに慣れたKさんだったが、ファイト中にばらしてしまった。この日は雲がかかっており、それが原因なのか食いが渋い。
ヒットしないバイトが多く、ファイト中にフックオフすることも多い。また濁りが入っているためかウグイが多い。ウグイはしっかりと食ってくる……。湖流がおかしいのか、流すタックルがオマツリしてしまうことも二度あった。タフコンディションである。
本命ダブルヒット
そんな状況だったが、白石に近づくにつれ良いバイトが出だした。ダブルヒットがあってKさんが30cm超を仕留め、L君は40cm級をキャッチした。これで3人ともお土産できたねと安堵の雰囲気がでる。それほどに朝の2時間はどんよりした雰囲気だったが、気づけば太陽が顔をだし、暑くなってきた。
状況好転、そう期待したが次のヒットはハスだった。ハスも琵琶湖の在来種でコイ科唯一のフイッシュイーターだがゲスト扱い。大丈夫、大丈夫……これから勝負だ!
52cmビワマスが浮上
やがて、右舷のダウンリガーに激しいバイト。魚がバイトした勢いでクリップからラインが抜けたので良型とわかる。ロッドを持つと底に向かってガンガンと引かれる。いつもの癖で強く引かれるとリールを巻く手を止めてしまいそうになるが、それがバラシの原因。ドラグを信じて一定スピードで巻き取ると船の後方にドジャーが浮いた。
小さいとその後方に魚も浮いてしまうのだが、コイツは底に潜ろうと激しく抵抗を繰り返す。タイミングを合わせてキャプテンが構えるネットに入れてキャッチ。体高のある52cmビワマスで惚れ惚れする魚だ。