AEON Pay(イオンペイ)とWAONはどちらも、イオングループで利用できる決済手段。「イオンペイとWAONの違いが分からない」「WAONで十分お得なのに、イオンペイに登録するメリットは何?」と疑問を感じる方も多いのでは?
今回はイオンペイについて、WAONとの違い、イオンペイの登録から利用、ポイント獲得までを解説します。
イオンペイとは?
イオンペイは、イオングループで利用できるキャッシュレス決済です。
イオンペイは、2021年にイオンが提供を開始したスマホ決済サービス。専用のアプリをインストールして利用し、イオン系列店舗を中心とした対応店で支払い可能。イオンペイはイオンが発行するクレジットカードであるイオンカードと連携しており、事前のチャージ不要で直接カードから支払われます
イオンペイは、キャッシュレス決済専用アプリではなく、イオンの総合アプリ「iAEON(アイイオン)」の機能のひとつとして利用可能。iAEONは従来はバラバラだったイオンのアプリを集約し、WAON POINTの利用・付与・照会・交換や各種キャンペーン情報やクーポンを獲得できます
イオンペイとイオンの総合アプリ「iAEON(アイイオン)」についてはこちらも参考にしてください。
イオンペイが使えるお店
イオンペイが使えるお店は、主にイオングループの系列店となっています。
イオンペイは主にイオンモールやまいばすけっと、イオンスタイル、マックスバリュなどイオングループの店舗で利用することが可能。また一部のダイエー、ミニストップなどの店舗でもイオンペイへの対応が進んでいます。今後もイオンペイの利用店舗は拡大されると予想されます
イオンペイとWAONの違い
イオン系列店で使える決済サービスには、すでに電子マネー「WAON」が存在します。「WAON」と「イオンペイ」の違いは以下の通りです。
イオンペイは、イオンが発行するクレジットカードであるイオンカードと連携し、スマホで使える決済サービス。一方、WAONは非接触型の電子マネーで、WAONカードを使って決済します。(ロゴは各社公式サイトより引用)
後述しますがイオンペイには単体で貯まるポイントは存在せず、イオンカードを介してWAONポイントが得られます。すでにWAONを使いこなしている方にとって、イオンペイへの乗り換えの意味は少ないといえます。
分かりやすくイオンペイとWAONの特徴を表にまとめると以下の通りです。
イオンペイ | WAON | |
決済方法 | バーコード/QRコード | WAONカード、またはモバイルWAONアプリ登録済みのスマホを読み取り機にタッチ |
チャージ | 不要 イオンカードと紐づけ必要 |
必要 |
還元率 | 利用でポイント還元はされるが、基本的に紐づいたイオンカードの決済による還元率と同等 0.5%~1% |
0.5% 会員登録済みでイオングループの対象店舗での利用は1% |
利用できるスマートフォン | iOSアプリ、Android対応のほぼすべてのスマホで利用可能 | Android対応かつおサイフケータイ対応のスマホのみ |
物理カード | なし | あり |
使える店 | 少ない | 多い 全国約117万4千カ所 |
イオンペイの利用でWAONポイントは貯まる?
イオンペイの利用でWAONポイントは進呈されるものの、キャンペーン特典以外は基本的に紐づいたイオンカードの決済による還元率に留まります。PayPayやau PAYなどの他のスマホ決済サービスとは異なり、キャッシュレス決済のポイントとクレジットカード決済のポイントを両方獲得できる「ポイントの二重取り」はできません。
イオンペイを利用することで得られるポイントは、紐付けたイオンカードに還元されるWAON POINTのみです。イオンカード単体で支払った場合と比べても、ポイントのお得感に変わりません
各支払いによるWAONポイント還元率は以下の通りです。
対象店舗での現金支払いの場合は、200円ごとに1WAONポイントが貯まります。イオンカード支払いの場合は、200円ごとに2WAONポイントが貯まります。なお、イオングループ対象店舗以外でのイオンカード支払いの場合は、200円ごとに1WAONポイントとなります。
貯めたWAONポイントは、イオンやイオンモールなどの店頭レジにて、iAEONの会員コードを提示し、利用ポイント数を伝えることで利用できます。この仕組みにより、貯めたポイントをお得な形で活用できます。