中国ネット通販最大手のアリババ集団の創業者であるジャック・マー(馬雲)氏が東京に滞在しているという英フィナンシャル・タイムズの報道があり、その動静に注目が集まっています。
雲隠れジャック・マー氏が一時日本に銀座の会員制クラブなどで活動かLDsvs8VbH
アリババグループの創業者、ジャック・マー氏が半年近く日本を拠点にしていたと英紙が報じた。マー氏は2020年10月に中国金融当局を批判後、公の場からほぼ姿を消しており、消息が注目されていた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 30, 2022
家族とともに観光地に滞在していたといわれています。マー氏は2020年10月に中国金融当局を批判したために、金融子会社のアント・グループの上場が延期になってしまいました。そのため、マー氏は2022年にアント・グループの支配権を放棄したともいわれています。
■
日本滞在の報道が事実だとすれば、極めて異例な動きだと言います。
事実とすれば、極めて異例な動き↓「英フィナンシャル・タイムズは29日、中国ネット通販最大手のアリババ集団創業者の馬雲(ジャック・マー)氏が約半年にわたって東京に滞在していると伝えた。家族とともに滞在し、地方の温泉やスキー場を訪れたという」 Oct3zhz
— 秋田浩之(日本経済新聞)Hiroyuki Akita (Nikkei, Commentator) (@Hiroakitanikkei) November 30, 2022
事実上の亡命ではないかという見方が広がっています。
事実上の亡命かな。BQt5UJEOm
— 猫組長 (@nekokumicho) November 30, 2022
習近平政権が3期目となり、企業などへの引き締めがさらに強まるとこうした動きが増えるのではという専門家の指摘もあります。
一時は海南島に滞在しているという噂がありました。いずれにしても中国当局の逆鱗に触れた人物として国内よりも安全と判断したのでしょう。習近平政権3期目で引き締めがさらに強まるとこうした動きが出てきそうです。 #NewsPicks VMGKBilDt
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「ウクライナ戦争と米中対立」(幻冬舎新書)4刷御礼 (@kenji_minemura) November 30, 2022