目次
居酒屋使いも出来ちゃう
簡単にふわっトロっお好み焼ができる
居酒屋使いも出来ちゃう

せっかくのハッピーアワーなので、まずはこちら。生ビールが300円。何度聞いても安い。

そして、お好み焼が出来るまでの間はおつまみを楽しみます。頼んだのはやみつき麻辣卵(200円)。

ピリッとした味付で、中はとろっとろの半熟。最高です。
簡単にふわっトロっお好み焼ができる

お好み焼きは自分で焼くタイプ。まず、生地を鉄板に敷くところは店員さんがしてくれます。

私が頼んだ鶏ちゃんは生地の上にたっぷりのチーズが乗ります。

その上にたっぷりの鶏肉。
すっごいボリューム!
と思いきや

その上に鶏皮。その名の通り、山のように乗ったお肉に驚きが隠せません。

ここからは自分で焼いていきます。
「お好み焼きって裏返すタイミングとかどのくらい焼けばいいか難しい。」
そんな方も大丈夫!店員さんが秘密兵器を持ってきました。

焼き方マニュアル動画。
この動画が裏返すタイミング、火を止めるタイミング、蒸らす時間をリアルタイムに教えてくれるんです。すごすぎ。

言われるがままに裏返し、

また裏返し…え。私天才じゃない?
そんな言葉がこぼれそうなくらい完璧な焼き加減に。

動画の見様見真似でマヨネーズとソースをかけると100点満点のお好み焼きが目の前にありました。
ちなみに、お店がおすすめしているのが、2種類の味で楽しめる満月流。マヨネーズを全面に塗って、その上にオリジナルソースを半面に塗る方法です。私もそのやり方を試しました。

出来上がったお好み焼きを、ちゃっかりおかわりしたドリンク(ジンジャーハイボール100円※ハッピーアワー価格)と共に頂きます。

テーブルの上には甘辛ソースと甘口ソースとさっぱりつけダレの3種類が常備してあるのでお好きなものを。

まずは甘辛ソース。コクのあるソースはピリッとした辛味も感じます。濃いめソースがお好み焼きにマッチします。
肝心のお好み焼きはトロットロ。そしてふわふわ。最高の焼き加減。
私が頼んだ鶏ちゃんは鶏皮がパリパリでジューシー!お肉部分は大きくカットされていて肉の旨味もガツンと感じます。
チーズはたっぷり入っていましたが、大場がアクセントになっていて、飽きることなく最後まで美味しく食べられます。

今度は珍しいさっぱりつけダレで頂きました。

ゴマもたっぷり入っていてさっぱりしてそう。

マヨネーズだけの部分を

ダイブさせて頂きます。
あっさりしていて、お好み焼きにめちゃくちゃ合う!
素材の味ひきたつタレでまた違った美味しさ。ソースでないお好み焼き、とても新鮮です。
いかがでしょうか。メニューが豊富で色んな使い方が出来るのが魅力的な「満月のお好み焼き」。是非また利用したいと思いました。
個人的には、なんと言っても誰でも簡単にふわトロお好み焼きが作られるのはめちゃくちゃ感動的でした。
おまけ。

ハッピーアワー利用でかなりお得にお食事出来ました。
是非行ってみてくださいね。
住所 | 〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-4-8 |
---|---|
営業時間 | 11:00~27:00(テイクアウト11:00~26:00) |
定休日 | 当面の間毎週火曜 |
電話番号 | 096-342-5744 |
提供元・肥後ジャーナル
【関連記事】
・ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
・「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
・デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
・熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
・老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!