例年GWごろになると、三重県方面のイカダやカセではクロダイも産卵に突入してやや食いが落ちてくる。そこで今回は日本海側を攻めてみようと5月上旬、福井県小浜市仏谷の奥城丸渡船へ釣行した。船長の話では浅場の児島イカダは食いが落ちてきたので、萩の下のイカダに渡ることになった。

●福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

イカダでのダンゴ釣りで45cm頭にクロダイ好捕【福井・奥城丸渡船】上潮緩むと好機到来

奥城丸渡船でカカリ釣り

予約時に出船時間を尋ねると、一番船は午前4時30分とかなり早い。しかし、当日は諸事情で現地で太郎さんと合流したのは午前6時30分すぎ。すぐに受付を済ませて出船。前日かなり雨が降ったそうで、海の色は白っぽく水潮気味だった。

渡ったイカダは水深8mほどの萩の下イカダ。渡ってすぐ一番船で前方のイカダに渡っていた釣り人から「モーニングで1匹釣れました」という声が。「今回は仕方ないですが、やはり一番船で来てモーニングを狙った方が絶対にいいですね」と太郎さん。船長からも「早朝はチャンスですからね」と言われる始末。釣れるときに釣る、時合いを逃さない。鉄則だ。

イカダでのダンゴ釣りで45cm頭にクロダイ好捕【福井・奥城丸渡船】上潮緩むと好機到来 萩の下イカダから双児島方面を見る(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

すぐに始めましょうとタックルのセットに取りかかる。サオはシマノのイカダリミテッド1.58m(穂先は8対2)、リールはセイハコウリミテッドRC83、ラインは東レ筏かかり参2号通し、ハリは勝負ちぬ筏の3~4号。さしエサは、マルキユーのスーパーハードBIGのL、くわせ丸えびイエロー、激荒、ボケ。

顔を見せたのは45cmカレイ

タックルの準備が整うと、「もう午前7時、モーニングというにはかなり遅いですが……」と言いながら、まずは0.5号のオモリをハリ上40cmに付けて小ボケのエサで投入する。ところが、雨の影響もあってか上潮だけがすごい勢いで滑るように双児島方向に流れている。すごい流れだが、上潮だけで底潮はほとんど動いていないそうだ。

そして二度三度と誘いを掛けたとき、モゾッという小さな反応があり、スーッとサオ先が海中に吸い込まれた。即アワせると、サオがギューンと大きく曲がる。「これはいきなり本命ですね。40cmぐらいかな」と太郎さんが言った瞬間、なぜか突然のハリ外れ。なんで?エサは小ボケ、完全に吸い込んだのに。

気を取り直して再度小ボケで投入する。しばらくすると再び前アタリが出た。今度は先ほどよりさらに食い込ませてアワせると、乗った。しかし首を振るような気配がなく、引きもおかしい。やがて水面近くまで浮いてきたのは、一瞬ヒラメかと思ったが、45cmほどのカレイだった。