最終釣果
釣果は体長4~8cmテナガエビ12尾。ゲストのハゼの仲間は多数。6月のシーズン前にしては良型も登場し、まずまずの釣果に満足できた。
良型が楽しめる(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)
今後はテナガエビとともにデキハゼ(10cm以下のマハゼ)も楽しめる。当日は竿を出せなかったが、中左近橋下、駐車場前のワンドも実績ポイントだ。
新左近川親水公園は、駐車場や売店、トイレ、デイキャンプ場、カヌー場などの施設が揃っている水辺のレジャースポット。ファミーリーや友だち同志でのんびり釣行するのにオススメだ。
▼東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩約20分で新左近橋。車は環七通りを葛西方面へ、葛西南高東交差点を右折し、二つ目の信号を右折すると公園駐車場(有料・1日1回¥500・200台まで、利用時間8時から18時)
『テナガエビ釣り』を徹底解説 身近な水辺のターゲットに挑戦しよう
あなたは食べる派?飼う派? 『テナガエビ』飼育の基本とポイント3選
シュノーケリングで『テナガエビすくい』のススメ 楽しい!爽快!ハマる!
<週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
新左近川親水公園
新左近川親水公園
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年5月19日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 新左近川親水公園でのテナガエビ釣りで12尾【東京】ゲストにマハゼも顔出し first appeared on TSURINEWS.