目次
黄金峡「ブダペスト」
最後に一言

黄金峡「ブダペスト」

実際に見てほしい!!モンテネグロ・ボリビア・ハンガリーの黄金に輝く夜景
(画像=『たびこふれ』より引用)

ヨーロッパの東に位置する国ハンガリー。首都ブダペストにはヨーロッパ最大級の河川、ドナウ川が流れています。10の国を通るドナウ川流域で最も美しく「ドナウの真珠」と称されているブダペストはまさに黄金峡。黄金一色の夜景を眺めることができる有名な観光地は「ブダ城」「ゲッレールトの丘」「漁夫の砦」の3カ所。上の写真は「ブダ城」から撮影をしました。

美しさに優劣はありませんが、「ゲッレールトの丘」「漁夫の砦」はヨーロッパの国々が観光地として大きく紹介しているため、旅行者が集中します。せっかくなら夜景を独り占めしたくありませんか?ゆっくり写真を撮りたい、まったりとたそがれたい、そんな思いを抱いている方には一番静かに眺めることができる可能性が高い、「ブダ城」からの夜景を強くおすすめしたいです。

写真のスポットの情報 ブダ王宮/Budavári Palota

・国:ハンガリー
・都市:ブダペスト 
・場所:ブダ王宮/Budavári Palota
・アクセス:Deák Ferenc駅から徒歩25分。ブダ城へ向かう途中に「くさり橋」などいくつかの観光スポットがあります。
・服装:8月はTシャツ・ハーフパンツで問題ないです。夜でもむしむしします。12月はコート、ダウンなど真冬のコーデで手袋・マフラー・帽子も必要。カイロがあれば大活躍。
・夜の治安:週末にお酒を飲むことを楽しみにしてるハンガリー人が多いので、たまに酔っ払いがふらふらしてます。基本は日本にと同程度の感覚です。

【ブダペストのこぼれ話1】

漆黒に包まれる夜の時間帯もいいですが、夕方からのライトアップも見逃せません。夕日の時間帯に合わせて灯るライトは30分以上の時間をかけて徐々に徐々に点灯します。写真も最高ですが、動画やタイムラプスなどは、より映えるのでおすすめします。

【ブダペストのこぼれ話2】

夜中0時を過ぎると多くの観光スポットのライトが一斉に消灯します。私はブダ城から夜景を眺めてるときに突然灯りが落ちたのでびっくりしました。展望台はどこも坂道で灯りも少なく歩きにくいので、消灯前には展望台を降りましょう。

実際に見てほしい!!モンテネグロ・ボリビア・ハンガリーの黄金に輝く夜景
(画像=『たびこふれ』より引用)

消灯したブダペストの夜景。

実際に見てほしい!!モンテネグロ・ボリビア・ハンガリーの黄金に輝く夜景
(画像=『たびこふれ』より引用)

世界一美しいと称される、ハンガリーの国会議事堂。

実際に見てほしい!!モンテネグロ・ボリビア・ハンガリーの黄金に輝く夜景
(画像=『たびこふれ』より引用)

ブダペストの象徴のひとつ、ドナウ川に架かかる「くさり橋」。時間を忘れ長居する人も多いです。

最後に一言

最後までお読みいただきありがとうございます。コトル・ラパス・ブダペストの夜景はいかがでしたか?

旅行の好みはそれぞれあると思いますが、夜景好きの人はぜひ直接見てほしい!夜景に興味ない人にはもっともっと見にいってほしい!!

この記事を読んでいただいた方の、旅行の選択肢がひとつでも増えていれば幸いです。

実際に見てほしい!!モンテネグロ・ボリビア・ハンガリーの黄金に輝く夜景
(画像=『たびこふれ』より引用)

文・写真・HARUTABI/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介