目次
宅配便泣かせの団地
インドに行ってきた!

宅配便泣かせの団地

熊本市営団地を通ると「新地団地D」不思議なつくりをしています。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

この団地は1995年にくまもとアートポリス事業によって建てられた団地らしく、創造的なつくり。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

近くで見てみると、階段がどこにつながっているかわからない。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

始めて立ち寄った人は迷子になりそうな作り。

宅配便泣かせの団地ですね。

インドに行ってきた!

海外旅行したいと思っている方に朗報!

人吉・球磨地方にインドがありました!

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

お店の名前が「インド」かと思いきや

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

店名は「いんどうや」のようです。

人吉・球磨地方には「犬童(いんどう)さん」という苗字が多いので略して「インド」と看板に記載したのでしょうか。