珍百景ファンのみなさまお待たせしました。

なんと!前回の珍百景を見た方から投稿が!!

北区にある中古車屋さんの窓ガラスに警察官の置物があり、いつもこっちを見ています。

これって珍百景になりませんか?調査してください。

ありがたい!

そうですよね、気になっても聞きにくい事ってありますよね。

貴方のお悩み解決しましょう。

目次
警察官の正体は!?
まもるくんの視線の先には「熊」が!

警察官の正体は!?

北区新地へやってきました。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

おわかりいただけるだろうか。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

カーショップの店内にたたずむ色白の警察官。

早速「カーショップ・オリオン」の方にお話をお聞きすると、快く見せていただきました。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

沖縄出身のオーナーで店名も「オリオン」。

以前、宮古島に行った時に「宮古島まもる君」のお土産用のレプリカを発見し、熊本まで持ち帰ったそう。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

宮古島まもるくんは、宮古島では有名な警察官で20人ほど兄弟がおり、すべて名前がついているそう。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

この「まもるくん」に名前はないそうだが、カーショップの見張り番として毎日見張ってくれているそうです。

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

くまモンも一緒に見張ってくれています。

まもるくんの視線の先には「熊」が!

まもるくんとお別れしたあと、店の前をみていると・・・

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

え?

【熊本県】でみつけた珍百景part3
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

熊の剥製を発見。

倉庫の見張り番のように威嚇しています。

先ほどの「まもるくん」の様な役割があるのでしょうか。

このあたりの流行りなのでしょうか。