鎌倉発祥の「メゾンカカオ」(アロマ生チョコレート専門店、創業者:石原紳伍)は、日本各地の旬の素材を使用した月替わりのスイーツを提案する「旅するメゾン」より、6月のさくらんぼスイーツを発表します。1年中手間暇をかけ栽培される佐藤錦は、収穫期間が約10日間のみとさくらんぼの中でも特に希少な品種です。採れたての瑞々しさと香りを味わえるよう、山形県寒河江市の「八果園大沼」のフレッシュな佐藤錦を使用したチョコレートスイーツが6月1日から6月30日の期間限定で登場します。(生菓子はさくらんぼの収穫時期によって、販売時期が変動する可能性があります。)

「旅するメゾン」より山形県の佐藤錦を使用したチョコレートスイーツが期間限定登場。四季折々の最高の素材を求めて日本各地を巡ります。
(画像=『PR TIMES』より引用)

「リッチ生チョコタルト さくらんぼ」3個入り(税込2268円)

シンプルな美しさに拘りながら、サクサクのタルト生地、瑞々しいさくらんぼのジュレ、トロッととろけるチョコレート、パリッと食感のコーティングチョコレートそれぞれの味わいと食感を4層で作り込んだ一品です。

主役は山形県寒河江市の「八果園大沼」で一粒づつ丁寧に育てられた、瑞々しく、味わいの濃い佐藤錦。そのまま頬張っているような濃厚なピューレと、佐藤錦のチョコレートクリームを流し込みました。佐藤錦特有の甘みと柔らかな酸味が引き立つ一品です。

「旅するメゾン」より山形県の佐藤錦を使用したチョコレートスイーツが期間限定登場。四季折々の最高の素材を求めて日本各地を巡ります。
(画像=『PR TIMES』より引用)

「生チョコエクレア さくらんぼ」(税込648円)

約17cmとボリューム感あるシュー生地の中に、下からミルクチョコレートのガナッシュ、ホワイトチョコレートの薄い板チョコ、佐藤錦のピューレを合わせた自家製チョコレートクリームをサンドしたエクレアです。

「旅するメゾン」より山形県の佐藤錦を使用したチョコレートスイーツが期間限定登場。四季折々の最高の素材を求めて日本各地を巡ります。
(画像=『PR TIMES』より引用)

「アロマ生チョコレートSWING」(さくらんぼ) (税込:3024円) 

採りたての佐藤錦をピューレにし、ピュアカカオバターから作るホワイトチョコレートと、さくらんぼの酸味を引き立てるビターチョコレートと合わせました。

「旅するメゾン」より山形県の佐藤錦を使用したチョコレートスイーツが期間限定登場。四季折々の最高の素材を求めて日本各地を巡ります。
(画像=『PR TIMES』より引用)

「MAISON SPÉCIALITÉ ムース ショコラ・チェリー」(税込 5400円)

毎月メゾンカカオの誕生日25日に登場する、月替わりのショコラティエのおすすめケーキ、「MAISON SPÉCIALITÉ」。

6月は佐藤錦をビターチョコレートと合わせたムースケーキです。瑞々しい佐藤錦を濃厚なジュレと爽やかなムースに仕立て、カカオの香り高いビターチョコレートのムースと重ねました。(完売次第終了となります)